私はケチである

ケチ子おばさんの雑談・独り言(^^)

おばさんらしく生きる④ 美味しく食べたい

 

 

 

 

人間は生きる為に食べる

お腹が空いて食べるのは、本能かな

美味しい物を食べたいと思うのは、欲かな

どちらにしろ

食事するときには

心が嬉しいと感じたい

 

 

おばさんになり、あと何年生きるのかと考えた時、20-25年程ではないかと思いました。まぁ、それ以上は生きてたくないなぁとも思うのですが…。

そう考えると、私の一生の中で残っている時間を長いと感じるか感じないか。私は長く無いなぁと感じました。良いとか悪いではなく、人間の一生は大きく差が無いと思っています。そしたら、色々な事を逆算して考えるようになりました。

 

三度の食事は美味しく食べたい

心が嬉しいと感じることは五感が嬉しいと感じる事だと思います。

食事は、五感の1つである味覚が嬉しいと感じる事。そして、身近にある心が嬉しいと思う事。

おばさんになり、人生を逆算するようになった時、1日の食事回数×元気でいられる日数が、私が食べられる食事回数だと思いました。その回数は、そんなに多くは無いかもしれない。

人生、いつ病気になるかわからないし、事故だって怪我だって無いとは言えない。もし…とか、…かもとか、過剰に不安になる必要は無いですが、今、目の前の心が嬉しいと思える事は、逃さずに嬉しいと感じたい。

食事は美味しく頂き、心が嬉しいと感じたい

 

私にとって美味しい食事は

高級料理は美味しいのですが、毎日食べられないです。たまに食べるから美味しいのかもしれません。

しかし、何だかいろいろ緊張するし、一緒に食べる周りの人にも少なからず気を遣うし…。

私もこの年まで生きれば高級料理を食べた事もありますが、ふと気が付いた時、美味しかったけれど、その時に一緒にいた人の記憶が大きかったり、緊張して美味しい意外に味は覚えていなかったり…。なんだか、もったいないなぁと。

f:id:kechico:20220227155119j:plain
f:id:kechico:20220227155145j:plain
台湾109で食べたコース料理 2012年

とっておきの高級料理も良いけれど、日々の生活では心が嬉しいと感じる物を食べたいと思いました。

 

私は他人と関わることで心が辛いと感じる時がある事に気付きました。食事も同じで、誰かと一緒に食べることが好きではないです。1人で食事するのは寂しいとよく言われますが、私は寂しいと思わないです。極端な例えですが、機嫌が悪い人と一緒に食べるのなら一人で食べたほうが美味しいと思うという感覚です。他人に気を使いながら食事をしても美味しいと感じる余裕が無いなぁ。それなら、1人が良いかと。

 

外食はあまりしませんが、全くしないわけではないです。しかし、お店に気を使ったり、周りの人に気を使ったりします。そして、何気に他人の気があると落ち着いて食べられるとは限らない。加えて、外食では量が多い事や、油が強かったりする事が多く、胃に負担がかかるのも苦痛だったりします。外食は苦手だと気付き、そんな自分を面倒だなぁとも思いましたが、今では仕方ないかと諦めています。

 

先日、出かけた先で、持参したお茶漬けを誰もいない静かな公園でゆっくり食べた時、美味しいなぁとしみじみ思い、自分は贅沢だなぁと感じました。心が嬉しいと感じました。

f:id:kechico:20220227160513j:plain

私にとって心が落ち着いて食事が出来る場所は、こういう静かなところなのかもしれないです。山で食べるご飯も美味しいですし。

f:id:kechico:20220227161310j:plain
f:id:kechico:20220227161325j:plain
絶景を眺めながら、山で食べるご飯はとても美味しい

貧乏性だと思えばそうなのですが、私自身は、緊張して食事をするよりも、落ち着いて、美味しいなぁとしみじみ感じながら食べるほうが、心が嬉しく思います。そして、心が嬉しいと沢山思うほうが良いではないかと。

 

私が美味しいと思う食事をして、心が嬉しいとたくさん感じるほうが良い。

 

食べられなくなった時には…

加齢とともに身体機能は衰えます。嚥下機能(飲み込む能力)が衰えれば、食事を食べられなくなります。

しかし、食事を美味しいと感じることで心が嬉しいと感じます。生きる為に食事をとるのですが、美味しい感じることが伴ってこその食事だと思っています。

 

食べられなくなった時は

潔く、食べられない事を受け入れる

 

嚥下機能が低下する程に身体老いる状態では、自分で自分の事も出来なくなっているような状態になっている。他人の世話が無いと生きていけなくなっている。

それだけでも心が辛い。しかし、心が辛くても人間は自分の寿命を決められないので、生き続けなければならない。こんなつらい事は無い。そんな状態でも美味しく食事を取れれば、まだ心が嬉しいと感じることが出来るかもしれない。しかし、嚥下機能は低下していく。

 

食事する楽しみがないまま生きるほうが辛い。

 

食べられなくなることは、生きられなくなることですが、美味しいと思わない食事をとってまで生きたいとは思わない。

 

美味しいと感じて食事をとれることが、どんなに心が嬉しい事なのか。おばさんでも、その事に気づけたことは良かった事じゃないか。

 

美味しいと思って、心が嬉しいと感じられることに感謝して食事できることは、とても贅沢だと思う。

 

天ぷらが食べたかった… 海老天は崩壊した

 

 

何だか、天ぷらが食べたかったのです。

 

どうしようかなぁ。

 

天丼チェーン店に天ぷらを買いに行く?

お値段妥当だけれど、美味しいけれど、量が少ないかな。海老天をたっぷり食べたいし…。

 

丸亀製麺に天ぷらを買いに行く?

丸亀製麺の天ぷらも美味しいけれど、衣が厚い気がする。好きな物を単品で買えるのは良いけれど、色々食べたくて数を買うとお値段そこそこ要りそうだし…。

 

スーパーの総菜を買ってくる?

買ってくるならスーパーの総菜が私に一番合っているかも。お値段も妥当だし…。タラの芽の天ぷらも売っていそう。でも、盛り合わせを買うとほぼ入っているかぼちゃやさつまいもの天ぷらが好きではない(^_^;)。

 

そんなことを考えていたのですが、夕方買い物に行った近所の地元密着スーパーで半額シールを張られたエビを発見し、即決購入(*^-^*)。

 

f:id:kechico:20220220115810j:plain

天ぷらにするには少し小さめのエビですが、8匹入って291円の半額はお買い得👀。

マイタケも1パック購入し…。

 

結局、自宅で天ぷらを揚げるヽ(^。^)ノ。

いろいろ考えたことは無駄であった瞬間…。

f:id:kechico:20220220115939j:plain

冷凍インゲンと玉葱も一緒に揚げて、私の好きな物だけの天ぷら盛り合わせが出来たのですが、

マイタケもいんげんも玉葱も私にしては美味しくできたのですが…。

海老の天ぷらは見事に崩壊して失敗_| ̄|○

見るも無残な海老の天ぷら…。

 

天ぷらは難しい。

 

我が家のガスコンロは火力センサーが付いているので、細かい気配りが出来ない私には火加減を調節してくれるのはとっても便利。

大葉やマイタケ、いんげんは結構おいしくあげられるけれど、海老や鶏肉等はかなり難しい。衣の硬さを変えて、水分の多い肉や魚は堅めの衣のほうが上手く上がるのかな。

 

無残に揚がった海老の天ぷらでしたが、全て美味しく完食しました。

満足じゃ〜👈おばさんには食べすぎ(;^_^A。

 

おばさんらしく生きる③ 自分の心を素直に感じる

 

 

 

 

 

自分の心が嬉しいと感じるように生活しよう

心が辛いと思う事は出来るだけ無いようにしよう

おばさんになれば

この先は、おばぁさんになることが約束されており、必ず老いる

ならば、心が嬉しいと感じたほうが良いじゃないか

 

心がオーバーヒートする

自分が辛いと思うような出来事があっても、自分の心を閉じ込めたり、感じないようにすることが多くありました。自分の心が辛いと思う事に蓋をしていました。

何故、そのようにしたのか。自分の心に気付いてしまいたくなかったから。

どうして、気付きたくなかったのか…、人間関係を壊したくなかったり、こんなはずはないと思い込んだりしていたから。もしかしたら自分が悪いのかもとか、私が気付かずに我慢すれば良いのかとか。

 

しかし、これを繰り返していると、心がオーバーヒートしてしまいます。

心は、突然壊れます。無理しているから。

 

その事に気づいてからは、自分の心を素直に感じ取ろうとしました。辛い事を辛いと認める。疲れた心に気付いた時は、精一杯自分の心を休むようにする。

しかし、なかなかこれをするのは難しい。簡単には出来ないです。

頭では解っても、言葉でいうのも簡単なのですが、今までの思考回路がそう簡単に変わるはずもありません。困りました。どうしようか。

 

心の居場所は変わる

今になって思うのは、人間社会の中で生活しているので、自分の視点や考え方が人の波に溺れてしまってたのではないかと。

何だか良く解らない表現なのですが、その場にいることで見えない事があり、周りの人間に少なからず影響を受けてしまい、飲まれてしまい、物事を客観的に観れなくなる。周りの人間に共感しすぎることも良くないなぁと。

 

人間は少なからず集団という環境に置かれます。家族、友人、職場、地域社会等があり、それらに馴染もうと努力します。その中で自分の存在や居場所を感じたりします。

集団に属しないと自分は存在できないのかと考えると、多くの人間は集団から逸脱することを恐れ、集団の中に居場所を求めていると思いました。

 

その頃、たまたまソロ登山を始めた私は、心が嬉しい経験を沢山しました。その事は、私の考え方が大きく変わる事になり、心の居場所が変わった瞬間でした。

無理に、集団に属する必要は無いなぁ…。

 

嬉しいと感じる心は素直に感じることが出来る

自分の心が嬉しいと感じることは、意外に素直に感じ取れることが出来ます。この事を繰り返すことは、自分の心を素直に感じ取るきっかけになりました。

自分の心を素直に感じるようになれば、良い心だけでなく、マイナスに感じる感情にも少しづつ気付いて行けるようになるのではないかと、今は思っています。

自分の心に気付くには、良い感情をたくさん感じる

 

自分の心に気付きだしたら、心が嬉しいと感じる事だけでなく、心が辛いと思っている事にも気付くようになる。気付いた時は、自分の心を受け入れるようにする。

自分が辛いと感じる感情は、気付いても心に入れることは結構負担になるので、心が拒否することもあると思います。

心の中には良い感情をたくさん入れるほうが良いと思います。良い感情が多くあると、少しの辛いと感じる事があっても、バランスでは良い感情に傾いているから。心が良い感情に傾いていると、心が辛いと思う感情を冷静に判断する力があります。

反対に、心が辛いマイナスの感情が多くバランスがマイナスであれば、辛い感情が大きく心に刺さるので気を付けるようにしています。

 

心が嬉しい感情と辛い感情

自分の心が嬉しくなる感情は何か。

美しい景色を観たり、心が和む音楽を聴いたり、お日様の温かさを肌で感じたり、美味しいご飯を食べたり、自然の匂いや植物や花の匂いを感じると心が嬉しい。

私の心が嬉しいと感じることは、五感が嬉しいと感じる事だと気付きました。

 

※私ではない身近な他人(家族等)が嬉しいと思う事に共感することはありますが、その良いことは私に起こった訳ではありません。例えば子供の受験等がそうですが、合格・不合格は本人の人生に起こった事であり、私の人生ではありません。自分の人生に入れてしまうと依存・共依存の関係になりかねないです。

 

心が辛い感情は

人間関係の中に存在することに気付きました。人が集まる場所は欲が渦巻いているように感じます。承認欲、自己顕示欲、名誉欲、金欲…。他人と比較して起きる感情が多いような気もします。

関わりたくないし、巻き込まれたくないので、人間関係の整理を始めました。自分の心が辛いと感じる人間関係は、もう関わらなくて良いよね。

 

1人でいることにしました

心が辛いと感じることは、他人との関りの中にあると学んだ私は、人間関係を整理し、休日は1人で過ごします。したいことが沢山あるので、休日も暇をもてあそぶことも無いです。

職場の休憩時間も場所を変えて1人で過ごす。自分に必要も、関係もない言葉が耳に入らなくなり、心が振り回されないようになりました。なんだかんだ、人間って他人の会話を聞いているものだなぁと学びました。

 

f:id:kechico:20220225111127j:plain

初めて登山した浅間嶺

 

登山に関して思う事はこちら👇

kechico.hatenablog.com

 

おばさんらしく生きる 過去のblogはこちら👇

kechico.hateblo.jp

 

kechico.hateblo.jp

大好物は半額シール おかずはラップして保管

 

 

誰もが大好き、おばさんの大好物は

半額シール

ですヽ(^。^)ノ

 

私も例外ではなく半額シールは大好きです(*^-^*)。

 

自宅近くにご当地スーパーがあるのですが、今どきのスーパーにしては珍しく

日曜日がお休みなのです。

という事は、前日の土曜日の夕方は、生鮮食品の半額シール率が高くなります。お天気が悪いとなおさらです。まさに狙い時。

 

という訳で、夕方から雨になったこの日の収穫は👇

f:id:kechico:20220220111435j:plain

大量ゲット出来ましたヽ(^。^)ノ。

半額シールは大好きですが、半額シールなので(;^_^A、商品の種類、鮮度、自宅で食べきるまでに下ごしらえできるかや、保存方法なども考え、美味しく・無駄なく食べられるように考えて購入するかを決めます。

 

やっぱり、美味しく食べたいですからヽ(^。^)ノ。

 

魚はその日のうちに焼いてお皿に盛り、ラップして冷蔵庫へ

f:id:kechico:20220220111640j:plain

西京漬けのサバはお弁当にも入れられるように半分んは小さく切って焼きました。

 

以前は一つのタッパーなどに入れて冷蔵庫に保管していましたが、それだと、盛り付ける手間がかかるし、タッパーを洗わなければならなくなるし、結構めんどうだなと思い、今はこのようにしています。

ラップをもったいないと思うとこれはNGかもしれませんが、手間を考え、ラップを消耗品と考えればこちらの方が断然楽です。

 

大きな容器に入れて都度移し替えると、早く痛むような気がしていたのですが、この方法だと比較的長く保管できるような気がします。頻繁に箸を入れるほうが雑菌を運んでしまうのかな。冷蔵庫から出したり入れたりの回数が増えるのも良くないと思う。

f:id:kechico:20220220114206j:plain

 

一食分ラップ保管は結構便利。

例えば煮物を作った時も一食分に器に盛りラップをして冷蔵庫に保管します。鍋は空になるのですぐに洗って片づけられます。食べる時には、ラップされた一食分を取り出しそのままレンジで温めてすぐに食べられます。一食分なので食べきることがほとんどですが、残ったら(同じものなので)再度ラップしれ保管することも出来なく無いです。

私は、煮ものだけでなく、炒め物も多めに作って同じように保管したり、キャベツの千切りなどでも三回分くらいを一度に作ってラップして保管してます。

冷蔵庫の中ではラップをしているので、お皿は普通に重ねて入れています(*^-^*)。

 

翌日の朝ごはんでサバの西京焼きを頂きました。

f:id:kechico:20220220112332j:plain

おばさんの朝食なんてこんなものです。

サバは一切れも食べないので半分残りました。食べかけは痛むのが早いので早々にそのうち食べます(*^-^*)。

おばさんらしく生きる② 面倒な人間関係を整理する 親子編

 

 

 

 

おばさんになれば、歳を重ねることで今までの人間関係が少しづつ変わってきます。

私は宗教家ではありませんが、仏教では諸行無常と言われます。この世の一切の現象は常では無い。すべては変わり続ける。

 

自分を取り巻く環境も常では無く変わってくるので、それを受け入れれば良いと思っています。そうすれば面倒な人間関係はおのずと無くなっていく事が多いように思います。大事なのは自分の心の持ち方であり、今の普通が変わっていく事を受け入れ、執着しない事かなと思っています。

 

今ある普通が変わる事に執着しない

映画「スターウォーズ」のダースベイダーであるアナキン・スカイウォーカーがダークサイドに落ちた理由は執着と表現されています。人間に執着心があるのは事実ですが、執着しすぎることは良くないと言えます。

まさに、諸行無常です。

 

おばさんの年齢になると、自分の身体機能に老いを感じるし、社会的な役割も変わるし、子供は成長するし…、孤独感を持つ人も多いかもしれません。しかし、これらは変わるのが普通なのです。

では孤独感をどうとらえるのかと考えると、孤独はその人が感じる事だと思います。なので、人によって感じ方が異なります。

例え話ですが、全く同じ環境の二人がいたとしてします。時の流れと共に環境が同じように変わったとしても、同じように孤独感を感じるとは限りません。孤独と感じるのはその人本人だからです。

だから、孤独と感じなければ良い。

そうすれば執着する事も無い。

 

社会的な役割の変化や、子供の成長などは、自分の役割が無くなることで喪失感を感じる人がいるかもしれませんが、役割が無くなったことで自分の時間が増えるのでやりたいことをすれば良いと思う。おばさんになってようやく手に入った自分の為の時間なので、役割に執着しないで、むしろ喜んでよいのではないかと。社会の役割を果たす為や、子供の親の役割をすることだけが自分の人生で無くて良いではないか。

 

人間の存在意義

確かに、人間は他人の役に立つことで自分の存在意義を感じる事が出来るかもしれません。これは場面によってはあると思います。

しかし、自分の存在意義が他人によるのかなぁ?と感じたことがあり、他人がいなければ自分が存在できないのかと思い直して、そうじゃないよなぁと。そもそも、自分の存在意義を他人にゆだねる事は自分に対しても無責任と思う。そして、ゆだねられた他人は迷惑でしかありません。(迷惑だと感じない共依存という人間関係もありますが…)

 

存在意義に関しては、自分の存在意義は今でも良く解りません。すみません。私は、存在したくて存在しているのではないから解りません(;^_^A。

 

自分の存在意義は解らないですが、子供含め、自分以外の他人によるものではないと思いますし、他人に頼らない方が良いと思います。そして、他人の存在で存在意義を求める人って結構面倒な人が多いように思うのです。

 

面倒な親子関係

変わっていく人間関係や役割の中で変わらず保とうとする親子関係があります。その多くは、子供に関わることで存在意義を感じている親です。

 

子供と言う他人の存在により自分の存在意義を見出しているので、面倒な人です。

 

子供に子供の役割を求め、それにより自身の親と言う立場を発生させます。そのような親子関係では、親は子供の事で快、不快の感情を持ちます。そうすると、親の感情は子供次第になります。子供は親の感情の為に自分の行動を選ぶようになれば、親が快の感情を持つ行動を選びます。誰も不快な人の近くに居たいと思わないからです。その事で子供は非常に疲れます。子供は次第に親が不快にならないような行動をすることを繰り返すようになってしまい、知らない間にコントロールされることもあります。親子関係は難しいです。

 

おばさん年齢では、親の立場と子供の立場の両方役割があることがあります。

高齢の親との人間関係では子供の立場であり、成長してきた子供との人間関係では親の立場。

結構微妙な立場だなぁと思います。

 

 

子供の為に生きる親、親の為に生きる子供

自分は自分の為に生きるほうが良い。

 

子供だって迷惑です。確かに産まれてから一人で生きていけるまでは親が育てますが、1人で生きていけるようになれば子供は人間であり、個人です。

子供が1人の人間になれば、親子関係は人間関係に変わります。人間関係になった親子が、関わると疲れるような人間関係であれば距離とる事や離れることも必要だと思っています。

親子だからといって、人間関係を築かずに関わってきて、相手を振り回しても良いという事はありません。親や子供と言う立場を盾にとって親らしくや子供らしくを求める事は無いし、求められることは拒否しても良いと思います。

 

 

血は水よりも濃し…とも言いますが、

親子の縁は遠ざけることも、切ることも出来ます。


解決策は

親子も、お互いを尊重し合う、一方的では無い、良好な人間関係であること。


だと、思うのですが、

そもそも、お互いを尊重する事が出来ないから、面倒な親子関係になっているのだと思う。

 

f:id:kechico:20220222055148j:plain

三つ峠山から見る富士山 2022年1月

 

おばさんらしく生きる① 心が嬉しいと感じる生活を送ろう

 

 

歳は取りたくないと思う物ですが、歳は誰もが平等に重ねてしまいます。

そう思うと、平等は良いことだなぁと思うのですが、中々、平穏に年を重ねることは難しいのかもしれません。

 

おばさんになる

何歳からおばさんなのかと思うと、人それぞれかと思いますし、その場面によってのおばさん年齢も変わると思います。

人生の中で人間関係を整理する年齢からおばさんと考えるならば、年齢だけではなく家族構成などの自分を取り巻く環境でもおばさん年齢になると考えました。

女性も一人一人、その人の生き方があるので、私の環境が一般的ではありませんが、自分の時間が持てるようになった年齢からがおばさんになるのではないかと思いました。

私は離婚して配偶者はいないので、子供たちに手がかからなくなり、子供を通しての人間関係が無くなった時、自分の時間が持てるようになったと感じました。我が家の子供たちは部活をしていたので何かと親が関係することが多く、結構大変でした(;^_^A。

子供たち全員が高校を卒業すると子供を通しての人間関係は無くなり、私にはとても大きな変化でした。めちゃ楽になりました。それまで、私の生活の中に母親としての役割あり、それが大きく占めていたのが無くなった瞬間でした。

女性(人間)の一生は、社会と関わることで役割が生じます。生まれた瞬間に両親の子供としての役割が生じ、娘と言う役割が追加される。祖父母からは孫という役割、兄・姉がいれば兄弟・妹としての役割、結婚すれば妻として、子供が生まれれば母として…と、死ぬまで役割が付きまといます。

時には役割を果たすように一方的に押し付けられる事もあり、面倒だなぁと思っていました。

しかし、おばさんには役割はありません。

 

おばさんになったら心が嬉しいと思う生活をする

仕事をしていれば仕事上の人間関係が発生します。それは仕事上の事であり、働くことが必要であれば、仕事だからと割り切り、公私混同しないで働けば良いと思っています。いずれは仕事も引退するときもやってきますし。

 

おばさんと言われる年齢まで生きた時、子供を通しての人間関係がなくなり、先を考えると、あと何年生きるのかと思いました。ちょうど50歳で子供を通しての人間関係が無くなった私は、70歳まで生きるとして20年、75歳までだと25年。それ以降は…、出来れば生きていない方が良いなぁと(*^-^*)。自分で自分の寿命を決められませんけど…。

 

そして、ただ生きているだけでなく、ただ年を重ねるだけに生きるのではなく、どうせ、生きるなら自分が楽しいと思うような日々を過ごしたいと思いました。

自分の事は自分で出来る。朝起きると自分のしたい事が出来る。自分の心が嬉しいと感じることが出来る。美味しくご飯を頂ける。体や心に辛い事や苦痛が無く一日を終えられ、気持ちよく眠ることが出来る。そんな毎日を送ることを感謝する。

 

自分の心が嬉しいと感じる生活を送れるには、自分次第かと思います。自分を大事にして、したいことをすれば良いと思う。今まで、この歳まで頑張ったのだから、体が元気なうちにしたいことをすることは良いと思う。先は老いが待っているので、遠慮する暇など無いと思う(^_-)-☆。

 

心が嬉しいと思う事は自分で探して行えるのですが、生きていれば心が辛いと思う事もあります。心が辛いと思う事のほとんどは自分一人で発生することは無く、大半は他人が関係していると思います。

 

極論を言えば、1人は楽なのかもしれません。

 

おばさんになったら人間関係を整理する

人間関係の中で、その人と関わると心が辛いと感じる人が少なからずいます。おばさんになれば、関わることで自分の心が辛くなる人とは関わらないでも良いのではないか。もう、今まで一生分我慢したじゃないか。

子供の為とか、親孝行の為とか、配偶者やその家族の為とか、果たさなくてはいけない役割がいろいろありましたが、子供は成長するし、祖父母・両親は高齢になり他界し、世代が変わる事で親戚関係も薄くなってきます。

 

私は宗教家ではありませんが、仏教では諸行無常と言われます。この世の一切の現象は常では無い。すべては変わり続ける。

 

変わり続ける事を受け入れ、その中で自分の心を大事にしても良いじゃないか。

そろそろ、もう我慢しなくても良いよね。

 

おばさんになれば、人生の先が見えてくるので、逆算して物事を観ることが出来るようになります。もう、残りは20-25年間です。大事にするべきは自分の心と最低限の人間関係のみで良い。欲張る必要はない。必要以上に人間関係を保つ努力をする必要もありません。先が見えていますから(*^-^*)。

 

面倒な人間関係は整理しよう。もう関わらなくても良いよね。もう必要以上に他人と関わる必要はない。特に、関わることで心が疲れる人には距離を最大限とり、自分の心を守る事も大事。先が見えた残りの人生、辛い思いはしないで、自分の心が楽しいと感じる生活を送るようにしよう。

 

f:id:kechico:20220220152315j:plain

甲斐駒ヶ岳山頂からの日の出と富士山 2021年11月

 

豚こま切れ肉の当たり🎯 実食編

 

 

この時👇に冷凍保存した豚こま切れ肉

kechico.hateblo.jp

 

お肉をがっつり食べたいなと思った日の夕食で

f:id:kechico:20220212143140j:plain

フライパンで炒め、塩コショウで味付けをし、

 

f:id:kechico:20220212143312j:plain

もやしと葱を炒めた上にのっけ盛ヽ(^。^)ノ。

 

シンプルな塩味がなんとも新鮮でおいしい。

豚小間だけど、豚ロース肉なので、歯ごたえも食べ応えも良し。

 

大満足した夕飯でした<(_ _)>。

 

 

フライパンは鉄製が熱の伝わりが良いのか、美味しく仕上がる。

失敗したスパイスカレーを復活させる努力 後編

 

 

 

 

先日、冷蔵庫の片隅に残っていたカレーパウダーでスパイスカレーを作ろうとして失敗しました(T_T)。

余りにももったいないので、何とか復活させようと努力をしました。その記事はこちら👇

kechico.hateblo.jp

 

努力した結果、何とか出来損ないのグレイビー(カレーの元)にまで復活させることが出来たのですが、それでもおいしくカレーを作れる自信はありません(;^_^A。

 

カレーうどんなら作れないだろうか?

 

f:id:kechico:20220212140943j:plain

出来損ないのグレイビーもどきを冷凍庫から取り出し、

業務スーパーで買ってきて冷凍していたうどんを取り出し、

お鍋に水とめんつゆ、刻んだネギ、うどん、グレイビーもどきを投入。

 

水溶き片栗粉でとろみをつけたら、完成ヽ(^。^)ノ。

f:id:kechico:20220212141210j:plain

 

グレイビーが少し多かったようで、スパイシーなのですが、美味しい👀。

 

あら、かなり美味しいではないですか👀。

業スーのうどんは1食19円と激安ですが、ぜんぜん美味しい。

カレーの元の出来損ないのグレイビーは、飴色玉葱がふんだんに入っているし、トマトも何気にたくさん入っていて、玉ねぎのうま味、トマトの酸味とうま味が絶妙な良いお味。豚ひき肉が少な目で入っているので、肉を入れなくても普通に美味しいし、少し豚肉を入れても美味しいかも。

もしかしたら、今まで食べたカレーうどんの中で一番おいしいかも。お店👩‍🍳で食べるようなお味です👀。

 

カレールーを使っていないので、胃にも持たれない👀。

完食しました<(_ _)>。

 

努力は報われましたヽ(^。^)ノ。

 

まだ、グレイビーは5個ある😅

ほとぼりは、冷めない…

 

 

 

冷めるほとぼりもありますが、冷めないほとぼりもあります。

 

人間関係の中には結構な数の人を振り回す人がいる

人間が社会と関われば、一定数面倒な人がいます。おばさんになって思うのは、結構な数の面倒な人がいるのではないかと。

この記事では👇19%とありました.

diamond.jp

約5人に1人は多い👀。

他人を振り回す人と関わるとトラブルが起こります。一方的に自身の都合を押し付けるのはフェアな関係では無いからです。

他人を振り回す人とトラブルが起こった際、大抵は一方的に振り回された人が我慢し、感情を水に流して大人な対応をして、これ以上のトラブルにならないように諦めます。

他人を振り回す人は、相手が我慢して、感情を水に流してもらっている事に気付くことはありません。そして、同じことを繰り返します。自分が他人に迷惑をかけている事に気付いていないからです。もし、他人を振り回してしまう事に気付く人ならば、そもそも人を振り回すようなことはしません。

 

 

集団のほとぼりが冷めても、人間関係のトラブルは自動修復されない

人間関係のトラブルが起ると、ほとぼりが冷めるのを待つことがあります。

しかし、ほとぼりが冷めるのは集団である人間の感情であって、個人の感情はほとぼりが冷める事はなく、起こった人間関係のトラブルが自動修復されることはありません。

それは、振り回された事実があり、それに対して問題解決されないからです。

 

しかし、他人を振り回す人は、ほとぼりは冷めると思っているので厄介です。

ほとぼりが冷めたとその人が思う頃に、何事も無かったように近づいてきます。その、何事も無かったように接してくる態度は、振り回された人にとってイラっと感を倍増させます。笑顔の奥にゾッとする黒い物を感じます。

他人を振り回す厄介で関わらない方が良い人は、ほとぼりが冷めると思う頃には問題解決されていると思ってしまうのでさらに厄介です。

 

私の母がこのタイプで、振り回された事実と、問題が解決していない事を伝えました。そうすると、いつまでも執念深い、しつこいと言われました。こういう言葉が帰って来ると、何だか私が悪い様に思います。しかし、そもそも人を振り回しているのは母なので、私は悪いと思わないように気を付けないと心が壊れます。

そもそもの原因は母なのに、問題をすり替えて、何故か私が悪くなるような話になるのは常であることに気付いたので、関わらないようにしています。

 

先日、職場の方が一方的に自身の都合で他人を利用することに巻き込まれた事がありました。

その人も、人を振り回した事実を都合よく忘れ、問題解決せずに、ほとぼりが冷めた頃に近づいてきます。休憩時間にわざと近くに座って来たり。わざとすれ違ってきたり。

このような厄介な人って近づいて来るのです。わざわざタイミングを見計らい、他人の会話に聞き耳を立て、会話に交じって来たり、挨拶の強要までしてくる。

何事も自分は悪くない。人間関係の中に居場所を求め、あると信じて疑わない。他人の空気や感情を読まない。読めない。そして、自分は周りから愛され必要とされている人間であると信じて疑わず、周りから信用がある自分のお願いは(実際は他人を振り回しているだけなのに)喜んでしてくれると勘違いしている。本当に厄介です。

 

面倒な人には出来る限りの距離をとり、関わらないのが一番

 

頑張って逃げるしかない🏃‍♀️🦓🏃‍♂️🐎🏃💨💨💨

 

f:id:kechico:20220212103411j:plain

 

参考)

ほとぼりとは

1.さめきらずに残っている熱。余熱。
2.高ぶった感情や興奮などのなごり。
3.事件などがおさまったのち、しばらく残っている世間の関心。

出典:デジタル大辞泉小学館)「ほとぼり」。

ケチ子おばさんの買い物

 

 

 

休日はとても混むので、買い物は出来るだけ平日休みに行くようにしています。

特に特売品を狙って購入することも無く、必要な物のみを買う様にしています(;^_^A。

大好物は半額シールです(^_^)v。

 

平日休みの午前中は先日の山登りblogを書いたり👇

kechico.hatenablog.com

 

YAMAPの活動記録をUPしたり👇

yamap.com

 

そんなことをしていたらお昼になり、まだ続けているジョギングをする為に近所の公園へいき、山登り後の筋肉痛の足で40分程走って…、帰宅後軽く?インスタントラーメン🍜を作ってお昼を食べました。

ジョギングの話はこちら👇

kechico.hateblo.jp

最近、三日坊主体質ではなくなっていた様に思う(;^_^A。

 

午後少し落ち着いてから、近所の小さめのショッピングモールに買い物に出かけました。大型のショッピングモールは結構苦手です(;^_^A。人が多いし、敷地が広いので、駐車場から遠いし、お店を回っても結構距離があったりと、何気に時間がかかります(;^_^A。私がいつも行くショッピングモールは小ぢんまりしていて、私に必要なお店がが結構入っています。ここに行けば何とかなるのでとても便利です。

 

先ず、無印良品で買い物し、ドラックストアで買い物し、

最後にホームセンターで愛犬あきさんのドックフードを購入。

f:id:kechico:20220209064134j:plain

愛犬あきさんのドックフードはこれを良く買っています(;^_^A。結構安いのですが(780円+消費税で858円)、あきさん何時も喜んで食べるので。

 

無印良品では

f:id:kechico:20220209064344j:plain

息子のシーツ1490円と私の枕カバー490円。同じタイミングで敗れた為購入。

合計1980円。

 

ドラックストアでは

f:id:kechico:20220209064544j:plain

ちふれオールインワン(これを愛用(*^-^*))1100円、歯ブラシ85円×2本、ニベアチューブ195円。

ニベアの話はこちら👇

kechico.hateblo.jp

合計1465円

 

以上、この日の買い物合計は4303円

ヨークマートもあるけれど、食料品はまだ家にあるので購入せずに帰宅。

 

お金使ったなぁ。