あ~ だから私はケチなのだ
2024年も残りわずかになってしまいました。 スーパーに買い物に行くたびに、売り場の中が正月用になっていくのを眺めていると、お正月用の物って高いよなぁと、ケチな私は思っています。 少し高級な物をお正月価格で売っているような気がする私…。 そんなこ…
バケツをひっくり返したような大雨が降ってきた。 空がピカッと光ると同時に「バリバリ、ドーン!」と、爆音が鳴り響く。 そんな状況の中で私がいる場所は、郊外にある日帰り温泉であり、それも露天風呂である。 日中最高気温が強烈に高い日が続いており、熱…
私は料理があまり得意ではない。 その中でも、特に苦手なのはパスタ料理である。そう、パスタを茹でてレトルトのミートソースをかけるだけでは美味しいパスタに仕上がる訳はない。しかし、世間ではパスタは簡単で手軽に作れて美味しい料理と認識されている。…
時々、年に数回かもしれないけれど、 インスタントラーメンを無性に食べたくなる時がある 昭和の高度経済成長の時代が終わるころに生まれて成長してきた私たちの年代にとっては、幼い頃の思い出の1つが、インスタントラーメンだと思っている。 当時のインス…
食べ物には、食べられないものはあまり無いのですが、 好き嫌いは、少しはあります。 好き嫌いは食べられないわけではないので、日常で困ることもあまりないのですが、イモ類全般が嫌いだったりします。 さつまいも、ジャガイモ、サトイモなど、カボチャも苦…
先日、大雨の中を愛車で走っていた時の事。 大雨で視界は悪くノロノロ運転の中、信号待ちで止まって一息つくと 後ろからドン! 愛車の後ろが見事にへこんでいた。見た目はそんなに目立たなかったけれど、バンパーは押されて割れていた。怪我が無かった事は良…
先日、山梨県にドライブに行ってきました。 その日の帰り道、Googleナビを使って帰ろうと走っていると、リニア新幹線の展望台の近くを通ったので寄り道しました。 自然が好きですが、自然の中に共存する大きな人工建造物も大好きです。ダムとか橋とか高速道…
突然ですが、 最近、この歳になって思う事があります。それは、 私はお金に縁がなかったという事。 もともと、看護師資格を持っているので、仕事には困らず、収入も多くはありませんが、少なくて困るということなく生活出来てきました。 シングルで子育ても…
先月、我が家の洗濯機が息子に呪いをかけられ(;^_^A、故障してしまったので、とってもお高いドラム式洗濯機を購入しました。その時の記事はこちら kechico.hateblo.jp お高いドラム式洗濯機を購入した結果は… 私にとっては贅沢品だと思っていたドラム式洗濯…
かなり前より、我が家の洗濯機は変な音がしていたのですが、 年明けた頃より、 変な音が悲鳴のような音に変わり、 いつ、突然死?してもおかしくないと思うとともに、大きな音ではご近所さんに迷惑をかけてしまうという事態になってしまいました。 どうしよ…
何かと物価高だなぁと感じる今日この頃です。 値段が高くなり、中身も少なくなる実質の値上げに、買い物するときには常にお財布と相談をしている毎日です。 お弁当やおにぎりも同様だと感じており、先日コンビニでおにぎりを買おうとして商品とその値段を見…
今年になってすぐに病気になってしまい、二泊三日で入院しました。 その時のblogはこちら kechico.hateblo.jp 病名はイレウスでしたが、イレウスになる器質的な病気が無かったので、症状の改善と共に退院出来ました。しかし、入院中は絶食で、約48時間も絶食…
歳を取れば月日が経つのが早いと感じるものであり、おばさんに私もバタバタしている間に新しい年を迎えていました。 新年あけましておめでとうございます。 本年も 私はケチである ケチ子おばさんの空色ハット どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>。 私は…
おばさんになれば誕生日が嬉しい日なのかと思うと、そうでもない日でもあったりします。年齢も確実に1歳増えますし、自分が何歳だったのかを鮮明に思い起こさせる日でもあります。 そんな、決して嬉しいだけではない複雑な一日となる誕生日なのですが、今年…
10年ほど使っていた眼鏡を新調しました。 新調した眼鏡はこちら 顔なじみが良いフレームにしようとしたら、何故かピンク色になった…。 眼鏡を新調しようと思ったきっかけは、先月眼に傷が入り、約2週間もコンタクトレンズが使えなかった期間がありました。そ…
職場に入られた新しい人。 週に一回来れるかどうかという、本職が他にある副業の働き方の30台中頃の女性の話。 職場で働き始められて3日目に一緒に仕事をして、その時に言われた言葉 「なかなかカオスな職場ですね~」 カオスって何? カオスの意味が解らな…
空を見上げる やっぱり青空はきれいだ 冷え込んだ朝 今年も秋から冬へと季節が駆け足で変わっていくのを感じる 早朝の公園をジョギングする 青空に公園の木がとても良く映える 美しい 紅葉していない公園の木々の葉は青々としていた 公園に祀られている神社…
お昼前の地下鉄の車内。 午後出勤の私は車両の片隅の席に座っていた。真昼の地下鉄はなかなかの混み具合で、座席は全て埋まり、立っている乗客も多くいた。 ドア付近で立っている乗客の中に関西弁で仕事のような話をするサラリーマン風の二人組がいた。地下…
色々な物事に執着しすぎない方が良いとなんとなく思っています。 執着心が強いと物事がうまくいかないような気がするのです。なんとなくですが。 その中で、最も執着しすぎない方が良いと思うのがお金です。 私はケチであり、お金に執着がありそうと思われる…
私もすっかりおばさんという年齢になり、立派なおばさんとなりました。 自分のことは棚に上げて…と思うのですが、 なんで、おばさんは思い込みが激しいのだろうと思う事がありました。 そして、たいてい思い込みが激しい人は、人の話を聞かないという特徴も…
ここ最近、お金を使うことが続きました。 私はセミリタイアをしているおばさんです(*^-^*)。お金は無いけれど、週に3-4日働く契約社員として働いています。しかし、ここ最近、私にとってのかなりのお金を使っったので、最近は仕事の日数を増やして働いてい…
昨年(2021年)8月に、休みの日だけですがジョギングを始めました。 kechico.hatenablog.com にも書いていましたが、ジョギングを始めた理由は健康でいたいとか、ダイエットしたいとかという理由は一切なく(;^_^A、ただ気分転換と、登山をするので心肺機能や体…
我が家には、子供の希望で飼い始めた愛犬の秋(あき)さんがいます。もうすぐ12歳になる柴犬で、今まで病気らしいことをしたことがない元気なおばさん犬です。そして、我が家の大切な家族の一員です。 その愛犬秋さん、少し前より体が痒いような様子はあったの…
ここ最近、なんだかんだでお金が必要になることがありました。月に15万円の生活は続けているのですが、それでも臨時の支出はあります。 愛犬秋さんの動物病院受診であったり、先日のパソコン購入金額が高かったこともあり、息子に(私にとっては)高級な焼き肉…
人間関係でよくある話 対応しなくて良い。放っておく。 人間関係の間に入る面倒な人 直接聞いていない話に振り回されない 何が問題なのか 関わる人間が増えれば増えるほど話はややこしくなる 人間関係の間に入る人の心境 自己満足 何が問題なのかを理解する …
私は2年前にセミリタイアをして、現在はパートのような感じで週に3-4日働いています。セミリタイアをしてから懐は寂しくなりましたが、時間と気持ちにはゆとりがある生活を送れるようになりました。 気持ちに余裕が出てくると本を読みたくなり、最近では図…
私は仕事に行くときに必ずお弁当を持参します。 約3年間愛用しているお弁当箱はランチジャーなのですが、やっぱりランチジャーではサイズが大きくなり、いつも大きなリュックに入れて通勤していました。しかし、荷物が多すぎたりするときもあるので、少しス…
今年の夏は暑い。 しかし、8月の末にもなると少し涼しくはなってきました。それでも暑いけど(;^_^A。 田舎の高校時代の友人と食事をする約束をしていたその日は、たまたま仕事がない日。夕方からの約束だけれど、職場の健康診断もその日に受けようと思い、…
2020年に始まったコロナ渦生活。 今年(2022年)でコロナ渦の夏も三回目となるが、またしても感染が拡大し第7派として感染者が急増しています。 都内はと言えば、連日感染者が1万人を超えており、再度、身近に迫ってくるように感じています。 ワクチン接種と感…
ネットニュースを見ていて気になるニュースがありました。 その記事は www.nikkei.com 記事には、選挙前には原発を最大限の活用と表現されていましたが、今回は現在稼働している5基に加えて全体で9基稼働させ、消費電力の1割を担うという内容。 最大限とは …