私はケチである

ケチ子おばさんの雑談・独り言(^^)

自分の機嫌がとれない大人でいたくない ご機嫌でいるために、自分で自分の機嫌を取る方法

 

 

社会で働いていると、なんだかんだとストレスもあり疲れることも多いです。それは、私に限ったことではなく、だれもが感じている事でもあります。ストレスがない社会があれば一番良いのですがそういう訳にはなりません。

 

先日、趣味の一つである街道歩きに久しぶりに出かけてきました。

秋のさわやかな空に紅葉も美しく、とても気持ち良い一日を過ごすことが出来ました。

甲州街道歩き 山梨県上野原市

街道歩きをしていた時、とても楽しいなぁと思ったのです。

お天気はとても爽やかだし

周りの景色はきれいだし

紅葉もちょうど見ごろで美しい

街道歩きは体を動かしているので、気持ちが良い

のどが渇くので、いつもの麦茶がとても美味しい

お腹が空いて食べるお昼もおやつもかなり美味しい

おやつの酒まんじゅうと公園で食べたお弁当

 

ストレスで疲れていた心が癒されているなぁと

自分で自分の機嫌を取るとは、こういう事なのかと思いました。

 

自分の機嫌を自分で取るということを少し言い換えると

自分の機嫌を他人にとってもらわない

 

自分の不機嫌は自分で機嫌よくすることなのかもしれません。

 

誰でも社会でいるとストレスがたまります。心は不機嫌になります。その不機嫌をどうやって機嫌良くするのか。

多くの人は、誰かに相談することや話を聞いてもらうことで、自分を肯定してもらったり、共感されることで機嫌を取っているように思うのです。それも一概に悪い事ではありません。

自分の不機嫌を他人に機嫌を取ってもらおうが、自分の自分の機嫌を取ろうが、機嫌を取ること自体は、ストレスなどの根本的な問題の解決ではないような気がします。

 

機嫌は取れても根本的な問題解決ではない

 

ならば、自分の不機嫌を他人にぶつけて機嫌を取ってもらわず、自分で自分の機嫌をとれることば良いじゃないかと思ったのです。そう思うと、自身の不機嫌を他人に取ってもらおうとする人は結構いるような気がします。

 

機嫌を取るとは

人の気分を慰めて和らげるようにする

人が喜ぶような働きかけをすること

 

 

ストレスの原因の多くはすぐに解決するようなことはないので、

自分の不機嫌を自分で機嫌が良く出来ると良いじゃなか。

 

甲州街道から眺める中央自動車道