自宅近くでもありませんが、車で少しの距離にイオンの大型ショッピングセンターがあります。
私は大型のショッピングセンターに行くことはほぼ無ないです(;^_^A。
人混みが苦手だし、商品が多すぎるし。
しかし、自宅近くにイオン系列のまいばすけっとやアコレで日常の買い物をすることが多です。イオンの電子マネーであるWAONをよく使っているのですが、現金チャージをするのに便利なクレジットカード付きWAONカードを申し込み、何故か即時発行にしてしまったので、イオンの大型店にカードを受け取りに行くことになりました。
かなり久しぶりの大きなショッピングセンターです。午前中の込まない時間を狙ったにもかかわらず人は多い。無事に即時発行の仮カードを頂いた後は、店内の100円ショップを覗くとレジに長い行列が出来ているので商品を眺めることもせず、ペットショップで可愛い子犬を観て癒されてから食料品売り場に行きました。
広い売り場に色んな食品がたくさん並んでいます。その光景を観るだけでお腹がいっぱいになります。圧倒されて購買意欲がなくなる私…。
私だっておばさんであるので、ここで圧倒されて何も買わずに帰るというのは少し寂しい。
しかし、何を買えば良いのか。あれ、無駄にお金を使おうとしている?等思いながら、トップバリューのお菓子を購入することにしました。
商品を持ってレジに進むと普通のレジとセルフレジがある。セルフレジの方が速そうなのですが、何せ、私はセルフレジを使った事がほとんどない。大型ショッピングセンターに来ることがほとんどないからです(;^_^A。困ったけれど、おばさんも経験が必要とセルフレジに進む。
少しの列を並んだあと順番でセルフレジの前に進む。画面を眺める。バーコードを読ませる。ぴッ。大丈夫そう。しかし、もたもたしている私。店員さんが近くに寄ってきてくれ、レジの操作をしてくれる。時間がかかっている人だと思われて手伝ってくれる。結構焦るのですが(;^_^A、これではせっかくセルフレジに挑戦している事に意味がなくなる。残念だけれど、週末でお客さんが多い大型のショッピングセンターでは次々にお客さんが流れて行かないと後が詰まってしまう。
店員さんは支払い直前までの操作をあっという間にしてくれたので、私は支払い方法を選択し清算するだけになった。電子マネーWAONの選択をして、ピッ。支払い完了。
私はまだ、セルフレジが使えるようになっていない(;^_^A。おばさん寂しい_| ̄|○。大型ショッピングモールが苦手なおばさんにとって、セルフレジはハードルが高いと思った(+_+)。
本日の運動🏃♀️
- 日課のジョギング 約5㎞/40分
- 愛犬と公園散歩 約2.5㎞/40分
- 大型ショッピングセンター内をウロウロ(;^_^A 約30分
使ったお金💰
- トップバリューのお菓子 352円
- イオンの保存容器 217円
- 近所のご当地スーパーで買い物 752円
- 合計 1321円