かなり前より、我が家の洗濯機は変な音がしていたのですが、
年明けた頃より、
変な音が悲鳴のような音に変わり、
いつ、突然死?してもおかしくないと思うとともに、大きな音ではご近所さんに迷惑をかけてしまうという事態になってしまいました。
どうしようかと思うのですが、買い替えるしか方法はありません。子供に言うと、ドラム式洗濯機の一択だと言います。そもそも、約8年前に購入した、瀕死の状態にある洗濯機を買った時でも、ドラム式が良かったと言い出す次第…。
ドラム式は高い
ドラム式洗濯機は、縦型洗濯機の2倍以上、もしくは3倍の値段がするので、
お高いのです!
ケチな私には金額の意味さえ理解できない洗濯機!なのです。
いずれにしろ、瀕死の状態になってしまった洗濯機が壊れるまですがる訳にはいかないので、買い替える必要があります。どうしようか。
今、縦型洗濯機に買い替えて10年使えるとすれば、
この先、10年間、子供に何かにつけて言われるであろう言葉は
なんで、ドラム式を買わなかったの?
この先10年間、子供に言われ続けるならばと考えて、スカイツリーのてっぺんから飛び降りるような気持ちで買ったのがこちら👇
お値段は、想像通り、高かった_| ̄|○。
お高かったお金はドラム式洗濯機購入のために使ったというより、自分の心を守るために使ったと言っても過言ではないです。
洗濯物を干すという概念が無くなった
ケチな私は、自分が忙しくなければ洗濯のみで使って、今までのように洗濯物を干そうかと考えてしまいます。実際、ドラム洗濯機が我が家にやってきた当初は、二回ほど洗濯物を干してしまいました。ドラム式洗濯機は構造上、密閉状態になるので、水分や湿気が貯まらないように乾燥まで使う事が良いとされています。
電気代はメーカーによって違いますが、購入した洗濯機では20円ほどなので、
洗濯物を干す時間と手間と、何時でも洗濯が出来るという便利さを考えれば20円を高いと思うか、安いと思うか…。
ドラム式洗濯機が便利な理由
洗濯物を干す必要が無い。
洗濯が終了してもすぐに干さなくて良いので、洗濯物に束縛されなくなった。
天気も時間も関係が無くなった。
柔軟剤が無くてもタオルはふわっとする。
外干しをしなくて良いので花粉が付かない。
思いのほか、ケチな私でも良いと思う事があり、文明の進化に戸惑っている昭和生まれであり、高価な物は便利だなぁと感心しています。
平成の家電、三種の神器は、ドラム式洗濯機、食洗器、ロボット掃除機と言われるそうですが、我が家には今回購入したドラム式洗濯機以外はありません。
日常生活が便利になることはとても良い事です。
そして、便利になることで出来た時間をどう使うかが、現代の人間の課題なのかなと思っています。
ますます、体を動かさなくなる生活では、生活習慣病にもつながります。洗濯物を干す動作は日光にを浴びるので、体内時計のリセットや免疫機能の向上、ビタミンKの生成による骨粗しょう症の予防にもつながります。他にも効果はたくさんあります。
何事にもメリット、ディメリットはあるので、ドラム式洗濯機を使って日常生活を豊かにすることが大事ではないかと思いました。
かなり、便利なドラム式洗濯機なのですよ。