おばさんになり、月日が過ぎるのが早くなったとしみじみ感じています。
早いものでGWが過ぎたと思ったらもう6月です。
6月と言えばなんだろう…
紫陽花とカエル🐸が頭に思い浮かんだ。
カエル 蛙 🐸
都心近くに住んでいると、カエルを観ることはあまりない。そんな日常を送っていると、ごく稀に、たまたまカエルを見かけた時の驚きは半端ない。自分の視界の中に、カエルの独特のビジュアルが入っていると気付いた時、人間は驚くしかない。他に良いリアクションがあれば良いギャグになるかもしれないが、その瞬間はそんな事を思う余裕はない。
カエル🐸よ、突然人間の前に出るのはやめて欲しいと、心の中でカエルに訴えるが、🐸には解るはずもない。🐸にしてみれば、人間が目の前に現れただけである。勝手な人間の思いに迷惑と思うしかないだろう。
田舎では、田んぼ近くではカエルの鳴き声が聞こえるだろうし、道路わき等でも姿を見かける機会も多いのだろう。自然が少ないと季節を感じる機会も少ないと思った。
しかし、私は多分カエルが嫌いではない。以前にもカエルでブログを書いたことがありました👇(;^_^A。
そういえば先日、珍しい狛犬探しをして
狛犬ならぬ狛蛙🐸を観てきたことを思い出す。
実物の蛙は苦手ですが、実物でない蛙は嫌いじゃなく、結構かわいい。
狛犬は神様の眷属や、神様の使いの立場でもあるので、やはり思う、何故カエル🐸。
比較的新しい狛蛙🐸であり、何か意味があるのだろうなぁと思い、結構気になる。
紫陽花
そして、そろそろ紫陽花の花も咲き始めてきており、改めて綺麗な色だなぁと思い、季節を感じるのは良いなぁと思いました。
大きな公園を通って、歩道脇に咲き始めている紫陽花を観てきれいだなぁと思いながら出かけたのは久しぶりの献血でした。
事前の問診や検査も問題なく、400mlの献血をしました。
献血終了後にクッキーを頂き、お礼の品もちゃっかり頂きました。
数日後、献血した血液の検査結果が出て、数値を観ると、あら、コレステロールが高い👀。おばさんの宿命か…_| ̄|○。