2022年1月お出かけ記録
三つ峠山
年が明け2022年最初のお出かけは、お正月2日に行った三つ峠山でした。
三つ峠山は別名開運山とも言われており、お正月早々縁起が良いヽ(^。^)ノ。三つ峠山は富士山が良く見える山の一つであり、絶景を堪能しました。
blogはこちら👇
大洗磯崎神社と酒列磯崎神社、かねふくめんたいパーク
ふと、大洗にいきたいなぁと思い立ち、お正月の賑わいが落ち着いた頃の平日にふらっと行ってきました。海も好きです(*^-^*)。
blogはこちら👇
秩父三十四観音霊場 十番から十九番
昨年(2021年)に思い立ち、霊場巡りを始めました。秩父三十四観音霊場二回目は十番~十九番を巡りました。歩行距離は15.6㎞、時間は5時間41分でした。
blogはこちら👇
使ったお金💰
1月のお出かけは三回でした。私のお出かけは交通費(ガソリン代)が80%以上になることが多いのですが、今回は約35%であり、その代わり大きく占めたのが大洗のめんたいパークでの散財と(;^_^A、秩父霊場巡りの御朱印代でした。
何れも、私が楽しく過ごせたので、良いお金の使い方が出来ました(*^-^*)。
そろそろ、山にも行きたいし、五街道歩きもずっと先に進んでいないし、でも、毎日寒い⛄。