先日、あまりの疲れから
突然、思い立ったように一人旅にでかけました。
行きたかったのは日光にある男体山。
今年2021年は11月11日で閉山されると知り、今年中に行きたいと思っていました。お天気も良く自分がしたいと思っていたことが出来る事の有難さを感じる旅でした。
男体山登山の記録はこちら👇
庚申山登山の記録はこちら👇
都内に住んでおり移動手段は車なので、日光は日帰りでも行けるのですが、今回は一泊して自分を隔離(笑)しよとしました。
やっぱり、自分を大切にすることは大事と再度思う。
そして、旅は楽しい。
旅から戻った後は、荷物の片づけや自宅の掃除(息子がいるので(;^_^A)、そして、写真の整理、登山記録をYAMAPにUP、ブログのアップと、バタバタと作業をしていました。まだ途中ですけれど…(;^_^A。
少し前に書いたこのブログ👇
これを書いていたので、大体の私のお金の流れがつかめており、思い切って出かけることが出来ました。
何だかんだでお金はやっぱり大事です。先立つものが無いと…。
私は月に15万円で生活いて、その中に自分が楽しむお金も月に2万円程度は使えるようにと思っています。今回の旅行のお金の計算ですが、宿泊に伴う費用以外は毎月の15万円で計算しようと思っています。宿泊に伴う費用は予備費で賄う。
もともと出かけるのが好きでよく出かけています。私のお出かけの特徴の一つは、使っているお金の大半が交通費です。
それに気が付いた時、少し遠出で交通費のかかるお出かけをする時は、宿泊して旅をもう少し長く楽しんでも良いのではないかと思いました。前回の山形旅行も、今回の日光への旅行も旅館に泊まっていますが、私は一人なのでビジネスホテルでも十分だしなぁと。
そんな事を思っていましたので、今回思い切って出かけましたが、やっぱり楽しいですね(*^-^*)。
また出かけられるように
仕事をしないと(*^-^*)。