私はケチである

ケチ子おばさんの雑談・独り言(^^)

【月15万円生活】見た目は赤字(;^_^A

私は給料日が毎月20日なので、お金の計算の締めはお給料日にしています。

セミリタイアしている私のお給料は前月の実績分になります。契約社員になってすでに1年3か月の私には有給が発生していて、初めて二日分有休を使いました。思いのほか臨時収入のような金額になり、契約社員にはボーナスは無いけれど、有給消化すればボーナスみたいなものだなぁと思い得した気分です。働かずしてお金を貰えているから( *´艸`)。

しかし、給料の増減に関わらずに続けているのが一か月15万円生活です。

そして、60歳で仕事を完全リタイアできればなぁと思っているので、残りのお金に関しては計画して貯めるようにしないと('◇')ゞ。記事はこちら👇

kechico.hateblo.jp

 

そして、一か月15万円生活の今月までの計算をしました。

f:id:kechico:20211121100222p:plain

2021年11月給料日計算

11月は月使用額が159565円となり、月収支は-9081円とマイナス収支です。

このマイナスは10月にカードで購入した登山用ストックとガス缶の支払いがあった為でした。

f:id:kechico:20211121100814j:plain

登山用ストック 約9000円

f:id:kechico:20211121101409j:plain

登山用のガス缶 約600円

ストックとガス缶を合わせてのカード請求額が9169円(ポイント利用)でしたので、その分は月15万円生活の累積収支でお金が少しあり、それを使ったとするので、月単位だけではマイナスですが、気にする必要が無いので青字で記入しました。

 

節約して、15万円生活でもお金を残そうとしていた訳ではなく、日々の暮らしは私なりに食べたい物を食べ、欲しいと思うののはよく考えて必要であれば購入し、出かけたいときは出かけていますので、我慢しているという感覚やお金を残そうとしている事は無いです。私なりの生活で残ったお金であり、それで欲しい物を買えることは結果的には良かったと思っています。登山用品はお高いですが、これはケチれないので(;^_^A。

 

次は、登山用のヘルメットが欲しいなぁと思っています( *´艸`)。