私はケチである

ケチ子おばさんの雑談・独り言(^^)

【お出かけ記録】2021年9月

今日も元気だ、ご飯が美味しい(*^-^*)。

休日ジョギングをするようになってからご飯が美味しく、つい食べ過ぎてしまっています(;^_^A。

 

9月は、お出かけは一回しかしていませんでした。私自身少しびっくり👀しています。

もともと出かけるのが好きでよく出かけているのですが、ストレスが溜まると、ストレス解消の為に出かけることも結構ありました。8月より始めたジョギングでストレス解消され、ストレス解消の為のお出かけが少なくなったように思います。

そして山歩きが好きなので自分の体力を保ちたいと思っており、山にもできれば月に2回は行きたいなぁと思ってますが、なかなか出かけられない事もあります。体力維持に関しては、ジョギングを始めた事でなんとなく焦りが無くなり、気持ちが落ち着いたように思います。

いつまで続くか解りませんが、今は楽しんでジョギングしています。

 

 

1、2021年9月のお出かけ

北アルプス 常念岳蝶ヶ岳へテント泊(一泊二日)

山歩きを始めて1年半経ちましたが、北アルプス含め日本アルプスには行ったことがありませんでしたので、初のアルプスデビューですヽ(^。^)ノ。

場所は北アルプス常念岳(日本百名山)と蝶ヶ岳です。以前何かの記事で蝶ヶ岳が紹介されているのを観た事があり、比較的初心者向けの山として紹介されており行ってみたいなぁと思っていました。そして、いろいろコースを考えてテント泊をして隣の常念岳から蝶ヶ岳に縦走することにしました。私が歩いたコースは北アルプスパノラマ銀座とも言われており、槍ヶ岳穂高連峰の西側にある山脈で尾根から素晴らしく雄大に聳え立つ槍ヶ岳穂高連峰を眺めることが出来ます。

蝶ヶ岳だけでしたら登山初心者の方でも頑張って登れそうですが、私が歩いた常念岳へのコースは山歩きの経験がある方が良いと思います。結構急な岩場をよじ登ります(;^_^A。

 

ブログはこちら👇

kechico.hatenablog.com

 

2、お出かけをしないでしていたこと

・休日のジョギング

9月も休日ジョギングは続けて走りましたが、常念岳登山翌日はお休みしました。はい、かなりの筋肉痛に襲われていました(;^_^A。

 

・図書館で本を借りた、その後欲しい本を購入

その時に読みたいと思った本が自宅近くの図書館に無く、同じ区内の別の図書館にありました。少し遠くなるのですが電車で行くのも、バスで行くのも中途半端に遠いし、駐車場も無いので、片道1時間強かかりましたが歩いて行ってきました。

数冊の本を借りたので、読書したり、調べたり。大半は山の事に関してなのですが(;^_^A。

図書館で借りた本で、欲しいなと思った本が二冊あり、Amazonでポチしました(*^-^*)。

f:id:kechico:20211001093729j:plain

色々な山に登っていますが、その山に関して色々知りたいなぁと思いました。勿論、日本百名山(深田久弥)も持っていますが、もう少し知りたいなぁと思った事と百名山以外の山も歴史がある山があるので、知りたいと思いました。少しお高かったのですが(;^_^A、毎回遠くの図書館まで足を運ぶのも大変なので買ってしまいましたヽ(^。^)ノ。

 

・テント泊用の食品を購入

テント泊に限らずなのですが、私は山歩きをしていて、山で食べるご飯はとても美味しいといつも感じています。山で食べるご飯って本当に美味しいのです。しかし、量が食べられなかったり、胃もたれしたりすることがありました。

そのブログはこちら👇

kechico.hatenablog.com

 

台風の影響もありますが、ちょうど紅葉シーズンに入ることもありますので、寒くなる前にも少し登山をしたいと思って、山ご飯用の食品を購入しました。

 

👇前回のテント泊の時に食べた鯖のレトルトパックと鰯バージョン

f:id:kechico:20211001095259j:plain

各105円(税込み) 近くのスーパーで購入

これ、美味しいので自宅ご飯でも食べるかも(*^-^*)。

 

👇登山用品店に出かけて買ってきたフリーズドライの牛とじ丼と親子丼

f:id:kechico:20211001095440j:plain

これは少しお高く各270円。

しかし、フリーズドライなのですごく軽いです。テント泊の時は軽さはとても大事です。はい。今シーズン中に食べてしまうかもしれませんが、残っても災害を含め非常食になりますし期限も長いのでとりあえず二個購入しました。

 

・回数券まで購入している近くではない日帰り温泉に行った

自宅から近い訳ではないのですが、そこの日帰り温泉のお湯がなかなか良い事と露天風呂が広い事、👇こんな格好で入れる場所がある事でお気に入りです。回数券まで購入して時々行っています(笑)。

写真は借り物です(;^_^A

足を出して浮いているような感じでお風呂に浸かるとても贅沢な気持ちになるヽ(^。^)ノ。

 

3、使ったお金

f:id:kechico:20211001102417p:plain

2021年9月明細

参考)