私はケチである

ケチ子おばさんの雑談・独り言(^^)

働けることは有難い事

 

 

ここ最近、なんだかんだでお金が必要になることがありました。月に15万円の生活は続けているのですが、それでも臨時の支出はあります。

愛犬秋さんの動物病院受診であったり、先日のパソコン購入金額が高かったこともあり、息子に(私にとっては)高級な焼き肉店に連行されたりと、その他もろもろ…_| ̄|○

 

色々思っても仕方がないし、必要なお金であったり、有意義な食事であったり買い物でもあたので無駄遣いではなかったのですが、なにせこの先に年金生活が待ち受けているおばさんにとっては気になる出費だったので、働くことにしました(*^-^*)。

 

セミリタイアして契約社員になり週3‐4日働いているのですが、二日増やして働いて稼ぎましたヽ(^。^)ノ。働けるということは大変ありがたい事だとしみじみ<(_ _)>。

そして、私の都合で勤務日数を増やせてもらえる職場に感謝です。万年人手不足の職場なので、勤務日数を増やすと喜んでもらえるのですが、普通に考えるとこんなに融通が利く職場は無いかな(;^_^A。

働ける自分の体があり、働ける職場があることは幸せな事

 

お金を使ってしまったという気持ちはその分働いたに変わり、自分の心も少し軽くなりました。自分の心も大事。

 

しかし、セミリタイア生活を満喫している私にとって週に5日働くのは他に何かをする余裕がなくなり、ブログも放置してしまいました。といっても、そんなに頻繁に書けていることもないのですが(;^_^A。

正社員で勤務していたころは家事もほとんど出来なかったのですが、セミリタイアしてからはちょこちょこと掃除等を出来るようになっていたこともあり、時間の使い方について考えさせられました。

正社員で働くもよし、セミリタイアしてそこそこ働くもよし、どちらにしろ自分の時間の使い方なんだなぁと。

 

まま、良いか。

働けることの有難さを感じただけでも良かったじゃないか(*^-^*)。

そう、人生何とかなるヽ(^。^)ノ。と、思う(;^_^A。たぶん(;^_^A。

 

 

そしたら、働いた分給料が貰えるので、調子に乗って買ってしまった。

以前から欲しいと思っていた物👇

Amazonで 無意識ポチる 私の指(;^_^A

 

また弁当持って仕事に行こうかヽ(^。^)ノ

 

 

 

おばさんらしく生きる 他人との距離感

 

 

 

先日、全く話もしたことがない職場の方が昼休憩中にいきなり私に声をかけてきました。

「子供さん元気?」

何で、話もしたことがない人に私の子供の心配をされなければいけないのかと思ったので、(何を聞かれているのか)良く解らないですと答えると、

「野球をしているのでしょ?」と、追い打ちをかける。

 

私に子供がいようが、何をしていようが、元気であろうとなかろうと、仕事をするに関して迷惑をかけていないのなら全く関係のない話です。

 

極論を言えば仕事にプライベートの話は不要だと思っています。

ですので、いきなり関係のないプライベートの話をされても困ります。

話しかけてきた人は何がしたかったのか

変質者やストーカーでなければ、日常会話が出来るようになりたいとか、親しい人間関係を作りたいと思ったのであろうと思います。しかし、悪気はないからと何をしても良いということはありません。その人と親しい人間関係でいなければならない理由もありません。そして、私にも拒否権があります。私は親しくなりたいとは思っていないです。職場の人とは仕事が円滑に行える人間関係と距離感が大事と思っています。

 

また別の話ですが、私の趣味の話を話題にしてくる人もいました。その人も同じ趣味を持っていたり、興味や関心があるのであれば問題ないのですが、まったく関心ない人であれば要注意です。近づいてくる何かしらの理由があることが多く、多分面倒なことが多いです。

 

人間の行動には何かしらの目的がある

 

他人のプライベートに干渉をする事

他人のプライベートに干渉することは良い事ではないです。私の子供が元気であろうかなかろうか大きなお世話です。その人は、他人のプライベートに干渉をしているつもりがないのであれば、かなり面倒な人です。できるだけ関わりたくないです。

しかも、どこで聞いたのか、調べたのか、人の家庭環境を覚えて当の本人に話しかけてくるのは、個人情報保護の面からも良い事ではありません。悪い事です。

 

職場では仕事をすればよいのでプライベートの話は不要

 

他人との距離感が解らない

言葉だけを見ると、問題がある会話ではないと思う事も出来ます。なぜ、不快感を思わせるのか。

私はその人と話したことがないので、これらの話をするような親しい人間関係では無い事です。

そのことに気付かず、いきなり近づいてきて話しかけるのは本当に失礼としか言いようがありません。まず、会話ができる人間関係を作ることが大事です。そのためには雑談も含め話のきっかけを探すのですが、どう考えてもプライベートの話ではありません。

笑えない話です。

世間には、人のプライベートの話をずけずけと聞いてくる無神経な人がいます。そういう無神経な人の多くはやんわりと遠回しで伝えて理解することはありません。理解できるのなら、そもそもプライベートな話をずけずけと聞くようなことはしないです。

 

 

他人と距離感が取れない人に遭遇したら

まずは逃げる。物理的にも精神的にも距離をとる

それでも逃げられず、近づいてくるのであれば、はっきりと伝えた方が良いと思います。はっきりといっても伝わる相手か微妙なことも多く、また、そのことで被害者のようにふるまう人もいるのでかなり注意が必要です。

他人を不快にしているとは思っていないから厄介

伝え方もいろいろありますが、自分の感情をそのまま言葉にして言う事が良いと思いますが相手の立場にもよるので、一概に良い伝え方というものはありません。

 

相手は自分の言動を悪いと思っていないので(むしろ自分を良い人だと思っていることさえある)、話に付き合っているとエスカレートすることもあります。我慢をしていると自分が嫌な思いをし続けるだけです。

 

逃げることも大事

 

深川不動尊龍神(東京都江東区)

 

新鮮野菜を大量購入

 

 

 

私はドライブが好きなので、ちょっとした遠出ドライブをすることが良くあります。

ドライブで出かける先に道の駅があるので立ち寄ることも良くあります。

道の駅万葉の里 道の駅いたこ



長距離ドライブをすると道の駅はとても便利で、トイレ休憩はもちろん、地元品の販売コーナーにも立ち寄ります。結構、そこでしか買えないものがあるので、リピしている道の駅も数か所あります。

 

道の駅での買い物は新鮮野菜を買う方が多く、私も例外ではありません。地元の当日朝の採れたての新鮮野菜はみずみずしくとても美味しいですし、お値段も都内で買うよりお手頃価格のような感じがします。そして、場所によってはJAなどの野菜直売所にも立ち寄ることもあります。

 

先日も遠出ドライブの時に道の駅に立ち寄り、新鮮野菜を大量に購入しました。

かなり、どっさりと購入しました(;^_^A。

 

買ってきた新鮮野菜は洗って、ちょっとした下処理をしたり、調理したりしておきます。

面倒なのですが、これをするだけで毎日の料理が楽になりますし、効率的でもあります。遠出ドライブした日は疲れていたり、面倒だなと感じることもあるので、翌日にすることもあります。無理はしません(;^_^A。

 

〇洗って分ける

いたんでいるものは無いか確認しながら野菜を洗います。

 

〇袋に入れて冷蔵庫、下処理をして冷蔵庫、調理して冷蔵庫

 

ゴーヤは綿を取って糠漬け用に、佃煮も作る

〇冷凍できるものは多めに買って冷凍庫へ

すぐに料理できるようにしておく

でも、面倒な時には無理をしない

 

〇食べきれなかったり、腐らせてしまうと無駄になるのでもったいない

買う量と保存方法は考えながら購入します。冷蔵庫に入るかな等。

保存が良い物と短い物も考えます。葉物野菜は比較的長く保存できないので、買ってきてからはすぐに調理します。

レンジでチンして味付けして冷蔵庫へ

〇新線野菜は美味しい

いずれにしろ、新鮮野菜はとても美味しいです。調理をするといっても、野菜自体が美味しいので味付けはシンプルなものがよく合います。

 

買ってきた当日や翌日は新鮮野菜の天ぷらヽ(^。^)ノ

茄子としし唐、玉ねぎ。ついでにちくわの磯部揚げも作りました。

 

夕飯はそうめんと一緒に頂きました。

美味しく食事できることは幸せです(*^-^*)。

深川不動尊で写経体験

 

 

 

 

おばさんの年齢になると、寺社仏閣巡りを楽しむようになってきました。いろいろな神社やお寺を参拝していると、なんだか心がすっきりするように思います。

 

数日前より、なんだかお寺に行きたいなぁと思っていました。建物がとても美しいので、ただぼーっと見ているだけでも心が癒されますし、仏像を眺めるのも好きですし、お線香の匂いも好きです。

線香というと蚊取り線香の匂いも夏を連想させる懐かしい匂いでもあります。線香の匂いはアロマのような癒しの効果があると思っていますが、仏壇のお線香も蚊取り線香も、都心で毎日生活をしているとなかなか匂いを感じる機会がありません。

 

少し前より自宅で写経をしているので、機会があればお寺の写経体験に行きたいなと思っていたこともあり、都内で写経体験ができるお寺を探すと、毎日写経体験をしているのは奈良の薬師寺東京別院と、成田山新勝寺東京別院である深川不動尊でした。深川不動尊か…。

趣味で五街道歩きをしている私は江戸時代に関心があり、江戸時代の人々は何を目的に旅をしていたのかと思ったことがありました。目的はいろいろあるようですが、一つは寺社仏閣の参拝とあります。成田山信仰は当時の江戸の人々にとても浸透しており、成田まで行けない人々は分院である深川不動尊にお参りしたと言われています。今では日帰りで千葉県にある成田山新勝寺にお参り出来ますが、当時は歩いて移動する旅であり3日から4日かけて参拝していたようです。

 

そんなことを思っていると、以前、成田山新勝寺で頂いたお札があることを思い出し、お札をお返しして、写経体験をして、と思い深川不動尊に出かけてきました。

深川不動尊 東京都江東区

 

深川不動尊は東京都江東区にあります。東京駅からも近く、地下鉄東西線大江戸線門前仲町駅があります。門前仲町という名前がある通り、深川不動尊門前町として江戸時代より人々で賑わっている場所です。隣には富岡八幡宮もあります。

私は都区内に住んでいますが、西側に住んでいるので、東側になる門前中町に行くには都心を抜けていくのですが、通勤ラッシュの時間でない平日昼間は電車で座ることもできました。

お昼前に到着しました。写経は集中力が必要ですが、少し、お腹が空いているので何か簡単なものを食べたいなと思うと、伊勢屋さんがあったので買い物をして、深川公園のベンチに座っていただきました。

公園のベンチで食べる 向こうに深川不動尊

お稲荷80円と紫蘇きゅうり巻き80円、赤飯おにぎり130円。お米のおいしさが際立っていてとても美味しかったです。

 

 

お寺に向かい、HPに説明があった本堂脇の受付場所で受付をして、本堂内にある写経道場に案内されました。道場内には私を含め三名の方が写経体験をされていました。

写経の受付を行うと会員証を頂きました

自宅で写経をするときは筆ペンを使うので、墨と筆で文字を書くのは中学生の書道の時間以来です。なかなか思うように文字を書くことが出来ず、2時間近くかかってしまいました。

書いた写経はその場所で納経して退出します。

成田山新勝寺弘法大師空海に所縁があるため真言密教です。真言密教では護摩祈祷をしているので近くで体験したいと思っていました。護摩祈祷の火炎は不動明王の知恵そのものであり煩悩を清らかな願いへと高めて成就させる力があると言われているとあり、お堂の中で燃え盛る炎、響き渡るお坊さんが唱えるお経の声と大きな太鼓の音にはとても圧倒させられますし、心が洗われてすっきりした気持ちになります。

深川不動尊では実際に護摩祈祷をしていただけます。しかし、今回は写経に時間がかかりすぎて、護摩祈祷を間近で見ることはできませんでした。何事もしっかりと計画を立てて行動することも大事です(;^_^A。

深川龍神

やっとの思いで写経が終わった後は、ゆっくりお寺の仏像を拝見し、境内も少し散策しました後地下鉄に乗って帰りました。私は電車の中でうとうとすることはほとんどないのですが、その時はリラックス出来たのか、うとうとしては目を覚ましてを繰り返しながらの電車内でした。

 

せっかく出かけているのだからお店でゆっくりコーヒーと思う事もない訳ではありませんが、ま、良いかと思い、スーパーで買ったコーヒーを飲みました。やっぱり私はケチでした(;^_^A。

コンビニより安いのでスーパーで購入95円。結構おいしい。

使ったお金💰

  • 交通費(地下鉄) 484円
  • 写経 2000円
  • おにぎり他 290円
  • コーヒー95円
  • 合計 2869円でした

 

 

 

おばさんらしく生きる 人間関係で間に入る面倒な人

 

 

 

 

人間関係でよくある話

職員のAさんは仕事中にトラブルを何度も起こし、自分が起こしたトラブルにも関わらず反省もしないため、上司であるCさんは疲れてしまいました。普段は誰にでもニコニコ接する上司のCさんなのですが、Aさんに対しては心に余裕をもって接するのが難しくなっていました。誰でもトラブル続きの部下がいれば優しくなれないのは当然だと思います。

 

トラブルを起こすAさんは上司のCさんがニコニコしていない事に気付き、心配になって同僚であるBさんに相談をしました。

トラブルを起こすAさん「最近、上司のCさんが冷たくて。今まではニコニコして話をしてくれていたのに…」

同僚のBさん「そんなに心配なら私が上司のCさんに伝えておくよ」

 

同僚のBさんは人が近くに人がいないときに上司のCさんに話をしに来ました。

Bさん「Aさんが言っていたよ。最近上司のCさんが冷たいって。Aさん、落ち込んでいるよ」

 

上司であるCさんはどう対応したらよいのか悩んでしまいました。

私が悪い事をしているのかな…

Aさんトラブルばかり起こして疲れるから距離を開けているんだけれど…

 

👉対応しなくて良い。放っておく。

 

人間関係の間に入る面倒な人

人間関係の間に入る面倒な人に遭遇することは時々あります。大体が、問題を大きくして引っ掻き回してしまう厄介な人です。本人は良かれと思ってしているのかもしれませんが、決してそんなことはありません。

多くのケースで「〇〇さんがこう言っていた。」という言葉を使ってくるので、その時点で放っておきます。何故か。要件があれば本人が直接話せば良いのです。

そして、本人と直接話をしていなく、人伝えに聞いた話は噂話になります。噂話を聞かないわけではありませんが、それに振り回されることはありません。ふーん、そうなのね。で良いです。

直接聞いていない話に振り回されない

 

優しい人は、自分が悪いことをしたのではないかと思うかもしれないですが、思う必要もないです。罪悪感を感じ取らせるような言い回しだったのかもしれません。

いずれにしろ、放っておいてよい。

その場は「そうなのですね」と否定も肯定もしない。聞き流す。

 

内容は違うかもしれませんが、中高生にも同じようなことがあるような。親友の〇ちゃんが、△君の事が好きって言っているよ。という感じ(-_-;)。

 

何が問題なのか

トラブルを起こすAさんと同僚のBさんが思う問題は、上司のCさんの態度が冷たい事です。しかし、本来の問題はAさんがトラブルを起こしている事なのです。AさんもBさんも目先だけしか見ていないので、問題も解決方法もわからなくなっています。

 

Aさんは自分の問題に向き合おうとせず、上司のCさんに問題(態度が冷たくなったこと)があると誤解をしています。困ったものです。だから、トラブルを繰り返して起こしてしまうのでしょう。

間に入る同僚のBさんにも問題があります。

〇〇さんが言っていたよ。まるで伝書鳩です。起きたことを伝えることは必要かもしれませんが、伝えられた人はどうすればよいか解りません。

 

人間関係ではもめ事はある程度必ず起こります。もし、どちらかが誤解をしているのであれば事実を伝えることは良いと思います。しかし、現状起こっていることが解らずに、もめ事に第三者が参加すると必ず話はややこしくなります。

関わる人間が増えれば増えるほど話はややこしくなる

 

この話では、もめ事というよりAさんが一人大騒ぎをしているだけで、話に乗っかった同僚のBさんという状態です。上司のCさんは揉めているわけでなく、困っています。

 

人間関係の間に入る人の心境

自己満足

自分が間に入ることで起こっていることが解決し、自分が役に立ったと思いたい。完全な自己満足です。欲です。トラブルを起こすAさんも面倒な人ですが、間に入る同僚のBさんも面倒な人でしかありません。

 

背景が解らない他人の揉め事に参加することは自分自身も振り回される可能性もあるので、できるだけ関わりたくないです。

 

何が問題なのかを理解する

そもそもAさんがトラブルを起こすので上司のCさんが疲れた経緯なので、Aさんがトラブルを起こさなくなれば上司のCさんも疲れずに済みます。ニコニコする元気も戻ってくるかもしれません。

 

Aさんは、自分がトラブルを起こしていることを認識して改善する。

Bさんは、他人の話に首を突っ込まない。

 

しかし、仕事でトラブルを頻繁に起こしているAさんは今後も仕事を続けられるのでしょうか。仏の顔も三度までとも言いますし。

不動明王 秩父音霊場22番 童子






 

久しぶりに本を購入した

 

 

私は2年前にセミリタイアをして、現在はパートのような感じで週に3-4日働いています。セミリタイアをしてから懐は寂しくなりましたが、時間と気持ちにはゆとりがある生活を送れるようになりました。

 

気持ちに余裕が出てくると本を読みたくなり、最近では図書館通いが板につき、読みたい本も予約して読むようになりました。図書館はお金はかからないし、本もたくさんあるし、静かだし本当に便利です。

読みたい本はとりあえず図書館で借りて読みます。読む本をすべて買うにはお金もかかりますし本を置く場所も必要です。もう一度読みたくなったら、また借りれば良いですし。しかし、自分の資料のようにして読む本は何冊か買っています。登山に関する本とか、歴史に関する本等を数冊のみですけれど(;^_^A。

 

以前、図書館で予約した本が5か月ほど待ってようやく順番が着て借りて読んだのですが、なかなか内容が深く、期限の二週間で読み切ることが出来ず、仕方がないので返却したのですが、続きが読みたいので購入することにしました。

 

買った本はこちら👇

百田直樹 日本国記 上下

 

学生時代に歴史が苦手だったこともあり、少し読むのにもとても時間がかかります(;^_^A。やはり、勉強することはとても大事ですだと今更ながら反省。まだ、少ししか読めていませんが、内容が深くて面白いです。日本神話である古事記と結び付けているのも興味深い。

 

本を購入するにはAmazonが便利なのですが、使っているカードのポイントが貯まっていたので、nanacoポイントに交換して、nanacoが使える池袋の三省堂に仕事帰りに立ち寄りました。平日帰宅時間の池袋では、速足で歩く人の流れに戸惑いながら、横切って逆流して歩くのもとても久しぶりでした。人込みは苦手です。

そういえば、本を読むようになって図書館に行くことは増えましたが、本屋さんに行くのは本当に久しぶりだなぁと思いながら、本屋さんの匂いを懐かしく感じた帰り道でした。

 

 

 

お弁当箱にこだわるけれど、100均のタッパーになった

 

 

私は仕事に行くときに必ずお弁当を持参します。

 

約3年間愛用しているお弁当箱はランチジャーなのですが、やっぱりランチジャーではサイズが大きくなり、いつも大きなリュックに入れて通勤していました。しかし、荷物が多すぎたりするときもあるので、少しスリムなお弁当箱が欲しいなと思い始めました。

 

スリムなお弁当箱となれば二段のお弁当箱だなと思い探しているのですが、なかなか自分の思うようなサイズ感のお弁当箱ってない物だなぁと。

容量は500‐600ml

二段タイプ

出来るだけスリム

 

そうするとちょうどよい物が見つかりました👇

サーモスフレッシュランチボックス600ml 1650円

 

お弁当箱の幅が6.5㎝という素晴らしく鞄に収まるサイズなのです。しかも容量は300ml×二個。こういうのを探していたヽ(^。^)ノ

二段弁当ですが、食べた後に入れ子にならないことや、お箸を入れるスペースもないのですが、それは気にならないです。しかし1650円は少しお高い_| ̄|○

 

そうしていると、また、サーモスで見つけたのが

ネイビー

真空断熱スープランチセット800

お値段3630円

 

お弁当箱は上のお弁当箱と同じサイズ感で300ml×二個、200mlと小ぶりのスープジャーもセットです。これなら暖かいお味噌汁を持参できるではないか。これ、素晴らしいと思うのですが、何せ、お値段3630円とかなり高い_| ̄|○

 

お弁当箱は結構使いますし、長く使えば問題ないとも思うのですが、ちょっと要検討することに…(;^_^A。

 

同じようなサイズ感のお弁当箱は無いかなといろいろ探してみたのですが、300ml×二個でスリムな物が見つからず、なんとなく100円ショップでタッパーを観ていて見つけたのが👇

しっかりパックN 300ml×二個 110円

サイズは 142×79×高さ46

 

サーモスのお弁当箱は、16×6.6×高さ9.5とあるので、幅はやはりサーモスの商品がかなりスリムなのですが、タッパーは蓋が出っ張っているのでサイズは大きくなるのですが、使用感は6.5とまではいきませんが、7.0程ではないかと感じます。

やはり、スリムなお弁当箱として作られたサーモスの商品のほうが良いに決まていると思うのですが、とりあえず、100均のお弁当箱を使うことにしました。

おばさんのお弁当はこんなもので、豪華なものではありません(;^_^A。サイズ感はとても良くこれは良いなぁと。100均恐るべしだわ。

しかし、お昼にお味噌汁も飲みたいのでスープジャーに入れて持参したのですが、スリムなお弁当箱にこだわったのに、スープジャーに幅が取られることに残念_| ̄|○

 

そういえば、今回検討に入れたスープジャーが付いたお弁当箱のセット(上の写真)を思い出し、小さいステンレスボトルで何とかならないかなと思い使ってみました。

200mlのステンレスボトルは子供のお下がり(;^_^A。

200mlのステンレスボトルで容量はちょうど良く、大きさもスリムに収まるのが良いところ。しかし、具の入った味噌汁は飲みにくい。具がなければ問題ないけれど、具のないお味噌汁は寂しい(T_T)。

 

どうしようかなと思いながらネットを観ていると、小さなスープジャーも単品で売られていました。

真空断熱スープジャー200ml 2200円

 

これ、買おうかなと悩み中(;^_^A。

お値段結構お高いけれど、〇mazonではもう少しお得価格。でも、やっぱりお高い。

色も、上にあるお弁当箱とセットのネイビーが良いし。

 

とりあえず、100均タッパーと、お下がりの200mlステンレスボトルに具の少ないお味噌汁を入れて使ってみよう。

それでも欲しくなったら、再度買うかを考えようかな。

 

ということで、悩みに悩んだ挙句、

買ったのは100均のタッパー 110円という結果になりました(;^_^A。

値段ではない。使いやすいのが一番です(;^_^A。

 

おばさんらしく生きる 文句を言う事について

 

 

先日、職場の隅の人がいない所で新人さんが、まるで何かの呪文のように文句の独り言を言いながら作業をしているところに通りかかり、とても驚きました。

おばさんの私には全く理解できない行動で、最近の若い人にはあることなのかと気になり、ほかの人に聞いてみると、そんなことは無いですとの返事で少しホッとしましたが、独語のような文句を言っている人を見れば誰でも驚きます( ゚Д゚)。

自分の心に素直なのはよく解りますが、職場という状況で、他人に聞こえるような独り言の文句を言う事は決してよい事ではありません。むしろ控えるべき行動だと言えます。

なんで文句を言うのだろうか

人間は文句を言う事があります。それがさらりと流せるものなのか、流せないものなのか、聞いている方が嫌になるものかにもよると思うのですが、どちらにしても文句を言う事は良い行動ではありません。

では文句とは何だろうと調べてみると、この内容における文句の意味では、

相手に対する不平や苦情となります

他には、文句とは、納得できない、気に入らない、満足できないことに対しての言い分

とありました。

 

文句を言う感情

先述のように、納得できない、気に入らない、満足できないということは、個人の感情になります。その人が思ったり、感じたりすること。

しかし、全く同じ状況に遭遇しても、その人の感じ方で、文句をいう人もいれば、言わない人も出てきます。個人の感情だからです。

 文句言わない人は、自身が納得する、理解する、気に入るということになります。かなり、シンプルです。

つまり、本人が納得出来るか出来ないかということになります。

 色々なことに納得できないことが沢山ありすぎると、日常生活が不平不満だらけになります。本人にとっては納得できないことだらけなのでそうなることも仕方がないのかもしれませんが、不平不満だらけの日常生活はとても疲れると思います。納得できないことだらけなのですから。

 

ある出来事に対して納得出来るか納得できないかは受け取り方次第なので、自分自身が納得できるような考え方をする方が、不平不満は減るので日常生活は楽しくなります。そう考えると、すべてのことに当てはまる訳ではありませんが、不満をなくせるのもその人次第、自分次第となります。

 

文句の元となる不満は自分自身が作り上げている

 

文句は言わない方が良い

文句を言う事は良い事でありません。

文句を言う時間があれば、ささと物事を片付けてしまった方が良いです。文句を感じるのも、言うのも、時間と労力を使い疲れます。

 

文句を言う人は、言わなければ心の収まりがつかない

個人の心の中だけの事ですが。

しかし、文句を言うこと自体がネガティブな感情であり、そのネガティブな感情を放てば、周りの人の気持ちが良い感情を抱くことはありません。

それどころか、文句を聞く方はとても疲れます。だから、距離をとったり、関わらないようにしたり、できるだけ関係しないようにします。結果、周りの人は離れていき人間関係に大きく影響します。

文句を言う人は周りから距離を置かれて、周囲に溶け込めなくなります。

 

文句を言う事では問題解決につながらない

文句を言いたくなる状況があったとしても、文句を言ったところで問題解決することはありません。一時的な自己の心を守る防衛反応かもしれませんが、心の防御反応が前面に出て肯定することは、問題となっていることを否定することになります。

問題を否定すると解決策が出ることは無い

問題が解決しないと不平不満が収まるこのもなく、文句を言い続ける無限ループとなる。

 

何が問題なのかを理解し、問題解決方法を考える

文句を言っても問題は解決しない

起こっている問題を解決すれば

文句の元となる不平の感情がなくなり、文句を言う状況もなくなる

 

なんだかなぁ。

 

 

シンクの掃除 ゴミとりネットの活用

 

 

 

私は掃除が苦手です(;^_^A。

しかし、毎日生活をしていれば汚れもたまってしまい、汚れを貯めこんでしまうと余計に掃除が大変なので、まめに掃除をするようにしていますが、なるべく簡単に掃除をしたいものです。

 

毎日の掃除の中では水回りも大事で、特にキッチンのシンク周りはこまめに行いたいものです。特に夏場はです。

 

以前、ネットの記事で見たのが、シンクの掃除を排水溝にかけるごみとり用のストッキングタイプのネットが便利という内容でした。

確かに、シンクの掃除をするのに食器洗い用のスポンジを使うのは気が引けますし、かといってシンク掃除用のスポンジを置いておくのも、スポンジを置く場所を思うと衛生的ではないように思います。

そう思うと、ネットの記事のように排水溝にかけるネットで掃除をして、掃除をしたネットをゴミ受けにかけて使えば便利だなぁと。掃除用品を使いまわすこともなく衛生的でもあります。

 

もともと、排水溝のゴミ受けにネットをかける習慣はなかったのですが、これを機会に排水溝のネットを購入しました。自宅のゴミ受けは浅いタイプなので浅型を買ったのですが、なんだかとても使いづらく、ゴミとりネットは使うようになったものの、ネットで掃除は出来ませんでした。

そんなこんなで、排水溝のネットがなくなり商品を買ったときに間違えて深型の排水溝のネットを買ってしまいました。あらまぁと思ったのですが、100均で、一袋の枚数も同じだったので、まぁよいかと使ってみると、あれ、これ使えるなぁと👀。

浅型のネットでは網が少ないのでシンクを洗いにくかったのですが、深型になるとネットが多くなるのでとても洗いやすくなったのです。

これ良いなぁと。

若干、ゴミ受けにかけたときにネットがたわみますが、水はけが悪くなるようなこともなく問題ないです。

 

そうこうしていると、100均で見かけたこの商品👇

100均の不織布水切りフィルター
55枚入りは嬉しい

このサイズが一番枚数が多かったので購入しましたヽ(^。^)ノ。

 

早速使ってみると👇

泡立ちがとてもよく、厚みもあるためとても洗いやすいです。ストッキングタイプとは全く別物で、しっかりした洗い心地が嬉しい。スポンジで洗うのと同じではありませんが、汚れ落ちは同じくらいか、こちらの方が良いかもしれません。もちろんカランもピカピカです。

 

洗剤ボトルも、排水溝のゴミ受けざるも、蓋も全部洗って最後にざるにかけます。ストッキングタイプでこれだけ全部洗うと、少しよれっとしていましたが、後はゴミ受けとして敗れることもなく使えていましたが、不織布は生地がまだしっかりしています。

ただ、我が家のゴミ受けには少し小さく、伸びない生地をぴったりとはめ込むような感じになりましたが、取り付け用のゴムもないので、ま、良いかと。やっぱり不便なら次回は一つ大き目のサイズを買えば良い。一袋の枚数は少なくなるけれど(;^_^A。

全部洗った後は各パーツをセットして、シンク全体を水で流して完成です。

 

 

きれいになるとさっぱりします。

特に水回りは清潔が一番です。

掃除は苦手ですが(;^_^A

健康診断と東京江戸散歩と友人と食事🍺

 

 

 

今年の夏は暑い。

しかし、8月の末にもなると少し涼しくはなってきました。それでも暑いけど(;^_^A。

 

田舎の高校時代の友人と食事をする約束をしていたその日は、たまたま仕事がない日。夕方からの約束だけれど、職場の健康診断もその日に受けようと思い、お昼過ぎに自宅を出ました。

 

健康診断という成績表

健康診断は受けなければならないと思うけれど、あまり好きではない。おばさんの私にとっては、自分の日常生活の採点のように感じるから。健康という物差しで測られた成績表。

世の中は健康志向であることに間違いではないけれど、健康のため日常生活で好きなことを我慢することや、面倒な運動を頑張ってするなんて、時間がもったいないではないかと思う。そう、おばさんになれば時間は自分が楽しいと思うことに使うほうが良いと思っています。だからと言って不健康で良いというわけでもないのですが。

 

不健康を良いと思わない理由は、日常生活を楽しめなくなるからです。特に私の楽しみは体を動かすことばかりなので、不健康だと楽しみがなくなります。しかし、健康の維持増進のために我慢することや、面倒だと思うことをすることはストレスにもなるし、心が疲れます。

何事も、自分が楽しいと思うことをすることが大事。だと思う。

kechico.hateblo.jp

本日受けた健康診断の結果はまだ出ていませんが、問診票の項目で、運動の習慣の欄があり、週に3日程度の朝のジョギングをしている私は自信を持ってハイにチェックを入れることが出来ます。あれ、私、少し心が嬉しいと思っている。なんだかなぁ。別に、健康診断の問診票で心の満足感を得なくても良いじゃないか。私も結局なにかと比べて物事を考えている事に気づく。私という人間ってこんなものだと思った_| ̄|○。やっぱり、健康診断は苦手だと思った。

 

都内の飯田橋にあるクリニックで健康診断を受けて終わったのは15時30分ごろ。同級生の友人とは上野駅で18時の待ち合わせの予定。まだ、時間がある。とりあえず上野に移動して時間までどうするかを考えようかと思いながら最寄り駅である後楽園駅に向かい地下鉄の路線図を観る。あら、地下鉄で移動するにはかなり遠回りになる。改めて地図を見ると歩いてでも行けそうだ。まだ8月なので暑いけれど、歩けない程の猛暑でもない。上野までは3㎞程の距離。

歩こうか。

健康診断のためお昼食べずでお腹が空き、アイスを買って糖分補給

 

東京江戸散歩

国道254号線を上野方面に向かって歩き出した。この辺りは文京区。東京大学の敷地の南側を歩く。東京大学は確か江戸時代の加賀藩の屋敷跡。シンボルでもある赤門も加賀藩の門だったという。江戸時代は加賀百万石であり、広大な敷地を所有していたと改めて思った。

文京区春日

国道254号線のこの辺りは春日通りと呼ばれています。春日通りの名前の由来は春日局春日局は、三代将軍家光の乳母であり、生涯家光に仕えたという。

その春日局の隠棲所として1624年(寛永元年)に建てられ、死去後は菩提寺となり、現在では天澤山麟祥院となっています。春日局は1579年に生まれており、大奥から44歳で隠居され、20年ここで過ごしたことになります。

 

その先で、関東三大天神、江戸三大天神でもある湯島天満宮の前を通る。天満宮といえば菅原道真を人神として祭られている学問の神様でもあります。本社は大分県にある太宰府天満宮、京都にある北野天満宮山口県にある防府天満宮

 

その先で、国道254号より少し北側に入ると、上野公園の不忍池のほとり出ました。不忍池には蓮が生い茂り、これからきれいなピンク色の花を咲かそうとしていました。かなり高く生えているので私の目線では見下ろすことが出来ず、たくさんの蓮を横から見る感じになります。

不忍池武蔵野台地の東端にあり、上野台と本郷台に挟まれた入江であったのが、海岸線の後退し取り残されて池になったと言われています。また、池には江戸時代には蓮があった記録があるそうですが、いつ、だれが植えたかは解らないそうです。戦時中、沼を水田に利用された経緯がありますが、戦後に蓮池を復元されて現在に至ります。



上野公園で見たいと思っていた場所がありました。それは上野大仏。はい、大仏好きです(。・ω・。)ノ♡。

しかし、拝観時間が16時で終了していました_| ̄|○

上野大仏は顔しかなく、落ちない大仏と言われています。



上野東照宮を通り過ぎ、上野動物園の前のスタバと、もう一軒あるカフェ。ちょうど、ビール🍺に関連するイベントが行われている前を通り過ぎて、JR上野駅の二階にあるスタバで時間調整。ラテのショートサイズを注文した。スタバの飲み物は少しお値段がお高いと思うのですが、味がとても良いので、値段と味で考えるとお得なのかなとも思う。

 

友人と会うのは20年も空いていないけれど、10年以上は経っている。気持ちや会話も高校生のころと全く変わらないけれど、アラフィフなのはお互い様(;^_^A。調子に乗って、当時の共通の友人にいきなり電話をかけたりなんかして、いい年になっても当時としていることは変わらない。それも、楽しい。

 

やっぱり、友人というものは良い物だ。

この歳になって気づくことも多いと感じた(*^-^*)。