私はケチである

ケチ子おばさんの雑談・独り言(^^)

近所の公園を走ってみた (コロナ渦の東京は涼しい?)

仕事が休みの日

出掛けたいと思っていたが、コロナウイルスの感染者が爆発的に増加しているし、(蔓延防止措置を含め)緊急事態宣言もずーっと出ている東京都なので、不要不急の外出はずーと自粛要請が出ています。

確かに、東京都では感染者がけた違いに多く出ているので、緊急事態宣言が出されることは仕方が無いと思うが、効果が出れば良いなぁと思うばかりである。

f:id:kechico:20210802154845j:plain

朝、起きたら愛犬秋さんに見つめられていた。お散歩行くと目が言っている。

 

出かけられない東京都民の生活は結構窮屈

私は山歩きが好きなので、山に行きたいなぁといつも思っています。真夏のこの時期に行きたいと思っている日本アルプスの山々、標高3000mの山は涼しいだろうなぁと。反対に、私の身近な山域である奥多摩の山は暑い×∞。真夏の奥多摩の山は暑いのです。ただでさえ山登りは想像を超える汗をかくので、熱中症の危険も十分あります。

そして、テント泊をする時は、15-20㎏にもなる装備を背負っての山歩きです。壮絶な体力を必要とします。安全に山を楽しむには体力は必要なのです。山を楽しみたいと思うので、体力を落としたくない。なので、また山に行くという好循環になっています(*^^*)。好山病ともいいます。山は楽しい。癒されます。

しかし、状況も状況なので、都内である奥多摩の山に行くならば、人が少ないであろう朝早くに出かけて、暑くなる前に山頂まで登ろうかとも計画もしていますが、まだ実行できていません。

 

コロナ渦の東京の夏は以前より涼しい?

都内でも、私の住んでいる辺りは、都心の熱(ヒートアイランド現象)が東京湾から吹かれる海風に流されてくる場所になるので、夏は異常に暑いのです。「朝の涼しい間に…」という言葉は無く、朝、起きて窓を開ければ、外はエアコンの室外機の熱風が吹いているように感じる程暑い。

しかし、昨年と今年は、比較的涼しいと思う。朝5時~6時までの時間に愛犬秋さんと散歩するのですが、結構涼しいのです。外が暑くない。

都心の会社の多くはテレワークが導入されており、会社でのエアコンを含む電力消費が少なくなっているのではないかと考える。その他にも、飲食店に制限がかかっている事で、夜遅くまで繁華街でお酒を飲めなくなっていいる事もあると思う。ま、路上飲みはあるかもしれませんが、電力はそのために消費が多くなることはないと思う。

人の流れ(東京に来る人や旅行に出る人)も抑えられている事もあるかと思いますし、物流も何かしらの違いがあるのかと思う。

 

いずれにしろコロナ渦の前と後では東京の夏の暑さが和らいだように感じる。

ゲリラ豪雨も降らないし、埼玉県熊谷の人間の体温を超える暑さの報道も今年はまだ聞かない。

 

近所の公園を走ってみた

初めはウォーキングをしようと思いました。妙に体が疲れて、体全体が凝った感じがあったのと、考え事をしたり、何かをするにも頭が上手く回らない。やはり、体を動かした方が良いのかと考えました。体を動かして血の循環を良くする。

朝9時頃まではまだ涼しい。今がチャンスと思い、いそいそと近所の公園に出かける。

f:id:kechico:20210802153204j:plain

夏の日差しは強いですが、結構木が生い茂っているので日陰もある。(秋さんは自宅でお留守番)

公園に行くまでの道を早足でウォーキングして全く余裕。少し走ってみる。あれ、私走れる👀。少し走ってみよう。公園の大きな外周をきつくなく普通と感じるペースで走ってみる。あれ、走れるなぁ。約30分間、多分3㎞位を走り、自分でもびっくりしてとりあえず無理はせずに帰宅しました。勿論汗びっちょりです。

先日の山登りでは、あんなにヒーヒー言っていたのに。何度も途中で息が切れて停まりながらやっとのことで登っているのに。

山登りをして何時もぜーぜーいう私は、心肺機能の低下を感じていましたが、 山登りは、日常生活では想像を超える心肺機能が必要なのかもしれません。ここ20年以上、運動らしい事をしたことが無く、駅までを急いで走ろうとしても休み休みです。日常に歩く以上の運動は出来ていなかった事を思い出した。

登山

究極の有酸素運動かも

恐るべし

 

その日の夕方も、(暇だったので(;^_^A)朝と同じコースを同じくらいのタイムで走った。帰宅して、愛犬秋さんの散歩をする。おや、足、筋肉痛?。何時も、山歩きをして帰宅してからは筋肉痛に襲われる。そう思うと軽い筋肉痛であるが、少し、心地よく感じた。

 

山に行けない日は、出来るだけ走ろう。

また山に行きたいから

【お出かけ記録】2021年7月

梅雨の間は天気も悪く、梅雨が明ければ一気に暑くなり(;^_^A。

暑くなったら高い山に挑戦しようと密かに思っていましたが、まさかのコロナウィルス感染が爆発的に拡大してしまいました。

もう、緊急事態宣言の意味が薄くなっているように感じる。

 

1、2021年7月お出かけ

①川苔山・百尋の滝

私が使っている登山アプリYAMAPにある、奥多摩イカーバッジ目当てに登ってきました。昨年に登ったことがあったのですが、YAMAPを使用する前でしたので、再度チャレンジしました。今回は百尋の滝もみれてマイナスイオンたっぷり浴びました。

 

山歩きの記録はこちら👇

yamap.com

 

奥多摩イカー制覇の記事はこちら👇

kechico.hatenablog.com

 

喜連川早乙女温泉(栃木県さくら市)

リフレッシュしたいなぁと思い、ダラダラとネットを観ていました。

おや👀、ここ、良いのではないか。少し遠いけれど行けない距離ではない。早速、いそいそと出かけました。わざわざ遠くに言った甲斐がありましたというか、この距離でこんな良いお湯の温泉に入れることにΣ(・ω・ノ)ノ!しました。

詳しくはこちら👇

kechico.hatenablog.com

 

③狛🐺狼犬探し

猪狩神社 埼玉県秩父市荒川贄川1267

龍頭神社 埼玉県秩父郡小鹿野町大字河原沢996-1

 

ブログはこちら👇

kechico.hatenablog.com

 

2、2021年7月に使ったお金明細

f:id:kechico:20210802105021p:plain

2021年7月明細

コロナウィルスによる生活制限がちと長い。

感染者数が急増しているのは理解できる。しかし、緊急事態宣言が出ても落ち着くどころか、反対に増えている。次は罰則かも。それで解決するとも思わないですが(;^_^A。

足るを知る者は富む (👉足るを知るケチ子だが富むことは無い)

 ネットニュースをぼーっと見ていて、このニュースに目が留まりました。

finance.yahoo.co.jp

この記事の内容は、年収に関わらず節約した人生を送る人の考え方が書かれています。

ちなみに私は年収800万円もあるはずがありません(;^_^A。しかし、考え方が似ているように思いましたので(妄想かもしれませんが)記事の内容について私の考えを書きました(*^^*)。

 

コンビニには近づかない、飲み物は買わない

この記事の中に「私の知っているお金持ちの中には、コンビニには近寄らない人や、自動販売機で飲み物を買わない人など、極端な節約生活をしている人が少なくありません」とありました。

え、コンビニに近づかない事や自販機で飲み物を買わない事が、極端な節約生活と言われていることにびっくり👀。私にとってはこれらは普通の事で、極端な節約生活だと思っていませんでした(;^_^A。まじか。

それは今に始まった事ではなく、以前にもブログに書いていました。

その記事はこちら👇

kechico.hateblo.jp

日常ではコンビニに近寄りませんし、自販機でジュースを買うのは山歩きの後くらい。山歩きの後のジュースは値段以上に美味しいので買います。しかし、日常では、脱水や熱中症にならない限り飲みものを買う事はありません。水分はマイボトルで常に持参します。出かけるのが好きですが、必要に迫られない限り外食もしないです。

f:id:kechico:20210728155651j:plain

コーヒーも自分でドリップして飲みます。美味しいから。写真は水だしコーヒーで酸化しにくく時間がたっても美味しいです。

 

節約していると思っていない

はい、節約していると思っていないと言うか、結果的に他人から見て節約しているだけかもしれません。自分は自分が満足できる生活をしているのです。

飲み物や食事では「美味しい」を最優先にしています。お先短いおばさんは一回でも美味しいと思う食事がしたいのです。食事で我慢するやまずい等の負の感情を持ちたくないです。

飲み物ではジュース類は山歩きの後と仕事に行くときにマイボトルに入れて持って行くくらいです。好きなのは麦茶やコーヒー。麦茶は自宅で作ったほうが味が自分好みになるので美味しいのです。コーヒーも缶コーヒーは独特の缶コーヒーの味がします。自分でドリップや水出しで作る方が美味しいです。しかしホットコーヒーは時間が経つと酸化するので、出かけた先ではコンビニコーヒーを買う事があります。コンビニに立ち寄ることが極めて少ないですが、出かけた先でいれたてのコンビニコーヒーを買えることは価値を感じます。お値段以上の価値があると思っています。

食べ物も、買った物や外食は美味しいのですが、自分の好みだけでいえば味が濃いのです。作ったほうが美味しい。量も多い事がほとんどなので、もったいないと思う心と葛藤するため疲れる。だから、外食も中食もほとんどしません。

f:id:kechico:20210728161127j:plain

黄色いトップバリューのうどん。500ℊで98円とお得な割にはかなり美味しい。茹でて、氷水でしめて食べるとコンビニのうどんよりかなり美味しいと思う。しかもお値段約20円。(作って時間が経つと当然ですが味は落ちます(;^_^A。)

私は美味しい物を食べたいと思う事と、コンビニの便利を買っていないだけなのです。自宅近く徒歩数分の場所にコンビニはありますが、わざわざ買いに出かけるのが面倒でもあります。

そして、日常の生活自体がお金を使う行動をしなくて済むようになっているので、我慢しているや節約しているや、努力をしているという感覚が無いのです。時には節約ではなくもったいないと思う事はあります。しかし、決して我慢している訳ではないのです。

 

足るを知れば自然と貯まる

足るを知れば富む

満足することを知っている人は、たとえ貧しくても心が豊かであるという意味だそうです。自分が満足することを知っている。自分にとっての満足。満足していればそれ以上を望むことが無しですし、人と比べる事も無い。人間の欲は言い出したらキリがない事が多いと思います。お金というものはその欲を図る物差しに時としてなるのではないかと。高いお金を支払う事で満足感を買っているように感じる時があると思う。

内容では満足している生活をしていれば、収入が多くなってもそれ以上お金を使う事が無い、必要が無いので自然とお金がたまっていくという事が書かれています。年間200万円の生活に満足していれば、年収600万の収入があっても必要以上使う事は無いので差額が自然と貯まる。しかし、満足を得られず収入に応じてお金を使えば満足感は得られることは無くお金もどんどん使ってしまう。

これは、本当にそうだなぁと思いました。

 

嫌な仕事にしがみつかなくても良くなる

足るを知る者は富む

結果的にお金があれば、仕事に対しての選択肢が広がるという解釈なのですが、ちょっと持って行き感があります。

確かに私がしたセミリタイアもお金と大きく関係します。私はお金はありませんでしたが、働き方を変えることが出来た事と、元々お金を使わない生活で満足できていたことで、仕事に縛られる生活を辞めることが出来ました。

確かに、お金と仕事は切り離せませんし、お金(給料)を貰うために仕事をしていて、楽で儲かる仕事は基本的にはありません。

そう考えると、お金を使わないで満足した生活が出来れば、職業選択時に収入面での選択肢が広がります。

 

資産一億円でも格安ツアーが落ち着く

例え話が大きいと思うのですが、なんとなく共感できます。お金を使えば楽が出来ますが、心は落ち着かないかも(;^_^A。

私は出かけることが好きであちこち出掛けていますが、あまりお金を使わないのが特徴と思っています。しかし、お金を使わないように節約している訳でなく自分がしたい事をしているだけなのです。

お金を使う時はその金額に見合う価値があるのかを考えます。例えば、車で出かけるときに高速道路を使うか使わないか。走る距離や時間、そして金額、差を考えて決めています。なので、あまり高速道路は使っていないかも。多少の時間を削るために高速道路を走るより、多少の時間がかかってももったいないと思うお金は使わない方が落ち着きます。

登山するときも山小屋泊をすることは無く、テント泊をします。便利な山小屋より自由なテント泊が好きです。たかがテントですがプライベート空間が持てることは私のとって貴重なのです。結果、お金をかけずに登山出来ています。お金を使う事に意味を感じなく自分の体力(脂肪)を使う事が楽しいのです。

 

お金の大切さを知っている

これは私が考える事です。仕事してお金(給料)を貰う事は簡単な事ではありません。世間はそんなに甘くないと思っています。努力して、時には我慢して、やっともらえるお金です。そうして得たお金を易々と使えないです。お金は落ちていませんし、降っても来ません。自分が頑張って働いたお金は納得して大事に使いたい。

その気持ちが、無駄なお金を使う事を嫌いました。

節約する気持ちではなくお金を大事に使う事が、周りから節約生活と言われるように思います。

その気持ちが、満足しないものにお金を使う事を嫌いました。

多少の便利さを買うより、自分で作ったほうが美味しいと感じるものを好みました。その行動も周りから節約生活と言われるように思います。

 

足るを知る

富むことは無いですが、自分が満足して生活出来る

それで良いヽ(^。^)ノ

おばさんのセミリタイア生活

 昨年(2020)、何だか、もう一生分働いたなぁ。これからは日常生活を楽しみたいなぁと感じた私は、セミリタイアしました。

セミリタイアに関するブログはこちら👇

kechico.hateblo.jp

何だか計画性の無い行動ですが、セミリタイアをしたことで心に余裕が出来た為、先の事を考えられるようになったのかなぁとも思っています。セミリタイアをして9か月経ちましたので、少し振り返りました。

f:id:kechico:20210728134849j:plain

狛🐺犬探し 龍頭神社

 

セミリタイア

セミリタイアとは早期退職の一種で、一定の仕事(収入源)を残しつつ、自分の自由な時間を増やすことをいう。一般に、セミリタイアには完全な退職ほどの「蓄え」は必要ない。ある程度の仕事は続けるものの、それまでの会社勤めとは比べものにならないほどの時間が手に入るため、余裕を持って生活を楽しむことができるといわれている。👈セミリタイアとは? その成功例・失敗例を紹介する:日経ビジネス電子版より

と、ありますが、私は現実にはそこまでの事を考えてセミリタイアをした訳では無かったです(;^_^A。「何だかもう、一生分働いた。もう良いよね」と、思ったのです。はい。しかし、この年まで働いたとはいえ、年金が支給される年まで10年以上余裕である事や、子育てもしてきたので、働かないで暮らせる預貯金はありません。資産運用なんて言葉は私の人生の中には存在しないです。はい。

働いている会社に契約社員という働き方があったので、正社員を退職して契約社員として働かせてもらう事が出来ました。その事がたまたまセミリタイアでした。

 

 

セミリタイア生活

週に4日働き、3日は好きな事をしています。今までの週5日勤務の時よりはかなり自分の時間を使えるようになったと感じています。週2日の正社員の時の休みは、仕事で疲れ切った心を回復させるために一日かかるので(;^_^A、休みと言っても色々な事が出来る心の余裕を持てませんでした。セミリタイアしたことは心の疲れを軽くすることも出来ました。週に4日も働いているの?と思われるかもしれませんが、近い将来には週に3日にしたいと思っています。勿論、お金さえあれば完全リタイアしたいとも思いますが、無い物ねだりをしても仕方がありません(笑)。中年おばさんの年齢では少し社会と関わっていることも良いのかなぁと、お金が無い自分に別の理由を無理やりつけて説得しています(;^_^A。 

セミリタイア後は契約社員なので、責任がある仕事は無くなり、その日の仕事はその日に完結します。なので、仕事を引きずることが無くなりました。得られた週休3日は、山に行ったり、ドライブしたり、ブログを書いたり、読書したりしています。何分お金が無いので(👈しつこい(笑))、お金を使わないで体力(脂肪ともいう)を使ったり、お金がかからないネットの世界を楽しんでいます。しかし、意外にこれが結構楽しいのです。全くの趣味ですが、自分がしたい事をしてブログを書く。これらの自分がしたい事をすることは「自己実現」なのかなと感じています。

 

セミリタイアとお金💰

これまでのブログでは詳しいお金あまり触れていなく、今、私が思い返しても、何だかなぁと思ってしまいます。すみません(;^ω^)。

お金が無い私には完全リタイアという選択肢はありませんでした。

少し私の事になりますが、子供がいる私は、まだ数年子供に学費がかかります。しかし、今まで働いてきた分と学資保険をかけていたので、子供が大学を卒業するまでにかかる学費は何とか確保できました。勿論、余裕がある金額ではありませんが、不足分は本人がバイトすれば良いと思っています。家は持ち家で住宅ローンを毎月約56000円支払っています(ボーナス払いはありません)。年金は勿論65歳から頂く予定にしているので、その間の生活と年金受給後の生活どうするかを考えています。

セミリタイアの記事を観ているとFIREという言葉が出てきます。意味を調べると、Financial Independence Retire Earlyの略で、FIで経済的自立、RE早期リタイアとあります。何だかややこしい話だなぁと感じます。自立って?自立とは 自分以外の助けなしで支配を受けずに自分の力で物事をやっていく事とあります。困らないだけのお金があれば早期リタイア出来ることかな。早期リタイアに関わらず、自分が生活するにはお金が必要な事はとてもシンプルな事だと思う。早期にリタイアするためにはそのお金が必要であり、それが若い年齢になればなるほどリタイア期間も長くなる。

 

おばさんになってみれば、この先のおばぁさんが見えてくるのですが、30代や40代では想像するのが難しいかもしれません。実際、私もその年代では先が見えることは無く、仕事を辞めるという事は生活に直面するのでとても大きなハードルでした。そう考えれば、FIREを理解できますが、おばさんの私とは異なる点があると感じます。ただ、貯金は無くても経済的には契約社員として働いて自立していますし、早期退職と言えばそうとも言えます。

若いころに必要としていた金額と、今、必要な金額が違う事もあります。同じことは仕事に縛り付けられたくない事かな。でも、これって結構大事と思う。私は正社員を辞めた事に全く後悔は無く、むしろ、この生活が出来た事に感謝しています。誰だって仕事に縛られ続けられる生活なんてしたくないです。はい。

実際の収入と支出

昨年(2020年9月)セミリタイアをし、同じ会社で契約社員になり週4日勤務になったのですが、実際の収入はちょこっと減っただけでした。月にして2万円位かな。ボーナス(年間40万円弱)が無くなったのは少し寂しいですが、週4日勤務で、仕事時間は20%削減しましたが、収入は20%も減らなかったです。

反対に支出は、自分が生活するために必要なお金が見えてきました。

10年以上余裕で先ですが、いずれ訪れる年金生活を視野に入れつつ、私一人で月15万円で生活出来そうかなぁという事と、お金に関しての事を書いているカテゴリーです👇

kechico.hateblo.jp

 セミリタイア生活今後に向けて

おばさんの年齢で決断したセミリタイア生活は、30代や40代の方が考えるセミリタイア生活とは違うかもしれません。

私が出来るセミリタイア生活であり、私が満足する生活スタイルです。

自分が望む事と満足する事

その人それぞれ個性が出ると思います。

 

多分、私はこれなのかなと思う

足るを知るものは富む

私が富を得ている訳ではありません(;^_^A。

 

続く

 

オリンピックとコロナ渦

TOKYO 2020 オリンピックがついに開幕した。

 

都内在住在勤の私ですが、何だか開催を待ちわびることは無く、オリンピックが身近で開催されるという気持ちを持つことが無く開会式を迎えるように感じていた。私の人生の中で最も身近な開催であろうオリンピックでなのに。

 

思い返せば、TOKOYO 2020が決まったのは、2017年で今から約4年前。TVのニュースで観たあの時の盛り上がりに、東京でオリンピックが開催されることをワクワクした。

 

2019年秋、息子の高校野球の秋大会の応援で神宮第二球場まで行った時、新国立競技場を目の当たりにしてオリンピックが開催されると実感させられた。

f:id:kechico:20210724101757j:plain

新国立競技場 2019年10月撮影

競技場近くの五輪のモニュメントの前で記念撮影する人もたくさんいて、年が明け2020年に世界全体がコロナ渦となることは誰も予想することは無かった。

 

TOKYO 2020が開催されるはずであった2020年は世界中が地球規模でコロナ渦となった一年であり、翌年2021年もその余波が収まる兆しは無い。開催が一年延期されたオリンピックはどうなるのかと誰もが思い、開催に対しては賛否両論に分かれた。

 

 

人類と感染症の歴史は古く今までにも大流行した感染症がある。天然痘(1980年:WHOが天然痘の世界根絶宣言)やペスト(黒死病)、スペイン風邪スペイン風邪は、1918年に大流行し、世界の人口推定約18億人中4000万人死亡しており、人口に対する死亡率は約2.2%にも上る。昔の話のように感じるが大正18年であり、今年2021年の103年前である。現在の日本の人口1億2000万人として、もし死亡率2.2%の感染症が流行すれば、死者264万人にも上る事になる。とてつもなく想像も出来ない数字である。その他にも、梅毒やコレラ結核HIVやSIRSもある。人類は常に感染症と戦ってきており多数の罹患者や死者を出すことを繰り返してきた。

 

感染症と人類の歴史の中で、近代感染症との戦いは大きく変わったことがある。それは医療が発達したことと、情報化社会となった事だと考える。

コロナウィルスとの戦いは、人類が今までに対応したことが無い戦いを強いられている。それは、医療という受け皿があって当たり前の社会にもたらされた重症呼吸不全を起こすことがある事と、情報化が進んでいるにもかかわらず感染を抑え込めなくなっている事の二点だと考える。

 

今までの感染症の流行を考えると、今回のように誰もが医療を受けられるような社会では無かったのではないか。近代医学の発達はそれほど歴史は深くない。杉田玄白の解体新書は1774年、江戸時代では10代将軍家治。翌年にアメリカの独立戦争が始まるという時代。しかも解体新書は今の医学では解剖学である。花岡青洲が全身麻酔の手術を行ったのも1804年、フランスでナポレオンが即位している。1822年にはコレラの大流行し、幕末の日本では緒方洪庵が記録を残している。しかし、これらの時代ではすべての人々が医療を受けられる時代では無かった。感染したら死。それほど感染症は多くの命を奪った。

 

もし、コロナウィルスがこの時代に流行ったならば、情報が無く感染経路を立つことは皆無、感染力が強いコロナ、想像を絶する感染者数に登ることは間違いなく、栄養状態も考えると重症化率も今よりはるかに高いであろう事は容易に想像できる。しかし、感染症と人類は鼬ごっこなので、この時代にはまだここまでややこしい病原菌は発生していない。鼬ごっこの末に、人類と同じように生き延びようとするウィルスの変異でコロナウィルスが発生したと思っている。そして、コロナウィルスも変異株に進化し生き延びる努力をしている。

 

コロナウィルスの流行は情報化社会に対応している?

 

コロナウィルスの感染者数が毎日ニュースで報道されている。何故だか東京だけが感染が収まることが無く増加が続いている。その対策で緊急事態宣言4回目の発令をされている。何時も何だか東京都民はいつも都外に出られないようになっている。全体像を観てみればその事に全く理解できない事も無いが、それを強いられる都民である人間としてはかなりのストレスでもある。東京での感染が抑え込めない事には何かしらの理由もあると感じているが、それを報道されない事にも理由があるのではないかと思う。昔に比べれば、考えられないくらいの情報が手に入る時代にも関わらず、人から感染する感染症を防ぐことが出来ない社会とはどういう社会なのかとも考える。

感染者の人から飛沫感染するコロナウィルス。ならば、人と関わらないと感染しない。その事でソーシャルディスタンスという言葉が出てきた。この先には公用語になるのか。私は人と関わるのが苦手だが、人間は集団生活を好むため、人との関わりが無いことにストレスを感じる。誰か、社会と関わっていないと不安になるのであろう。その心の空きに入り込めたコロナウィルスかもしれない。

一方で、コロナウィルスは、インターネットが普及した社会で、人と関わらないで仕事が出来ることを証明できるきっかけとなった。コロナウィルスがもたらした唯一の資産と言っても過言ではないと思う。東京でなければ仕事が出来ない事は無いことを証明したと言っても過言ではない。情報化社会が学んだこと。

 

コロナウィルスは情報化社会に対し、良くも悪くも大きく考えさせらるる問題を投じた

 

人類はコロナウィルスがもたらした問題に対応できているかは疑問である。それは、収束できていない現状があるから

 

コロナウィルスは医療が発達している社会が初めて直面した感染症である事。

 

2021年に開催となったTOKYO 2020の開会式でブルーインパルスが東京の空を舞った。

思い返せば、昨年にも東京の空にブルーインパルスが登場している。その時は「医療従事者を勇気づける」と言われた。

コロナ渦で、人々の多くが戸惑いの中で過ごしている時。一昔前の社会では人の命を救う事は出来なかった。多くの死者を出している。しかし、今の世の中、医療は人命救助に全身全霊を尽くす。それが当たり前の社会になっている。それが普通の社会。時代が変われば普通も変わる。医療に対し初めての試練をコロナウィルスがもたらした

 

感染者数と重症化患者数

その数を受け入れられる医療体制と感染者の隔離体制

 

受け入れられない状況はあってはならない。非難の的になる。医療現場も崩壊するが、経済も崩壊するであろう。未来を想定できない。出来ることは感染者を増やさない事。しかしながら、これだけの情報化社会でも対応できていないのではないか。感染者数が落ち着くことは無い。先は皆でワクチンを打って感染者の重症化を防いで共存を目指すのか。

 

昨年、ブルーインパルスが東京の空に登場した時は観れなかった。何だか心がもやもやしたのを覚えている。

 

励ますって何?と思った。

励ますという言葉の意味を調べた

気持ちが奮いたつようにしてやる。元気づける。力づける。激励する

 

ブルーインパルスが空を飛ぶことが人々を励ますのか

 

TOKYO 2020開会式当日の昼、職場の窓から遠くに飛ぶブルーインパルスを観ることが出来た。初めてブルーインパルスを観た。

 

かっこよい。当日の東京の空は雲が所々にあった。ブルーインパルスが飛ぶ空は青空であってほしいと思ったが、天気は人の勝手な思いで変えられない。そのような空である舞台を誇らしく凛としてブルーインパルスは飛んだ。写真を撮りたかったが、それよりも自分の目で見ていたいと思った。心が嬉しい感じた。

 

ブルーインパルスの事を良く知らないが、航空自衛隊という事は知っている。つまり税金が使われている。経済的な事は良く解らないが、国民の一人である私は、ケチなので、経済効果も含めて税金が有効に使われているかがとても気になる。ブルーインパルスが飛ぶことで人は何を感じるのか。

 

一部の人は、こんなことに税金を使ってもったいないと思う。私も思わ無いことはない。ケチだから(笑)。

 

しかし、実際に東京の空を飛ぶブルーインパルスを観たら心が嬉しいと思った。かっこよいヽ(^。^)ノ。良いものを観た。こんなに良いものを観れて、良い体験が出来た事が嬉しい。

 

ブルーインパルスが飛ぶ空は 観た人の心が嬉しいと感じる

 

観る人の心が嬉しいと思う事が出来るブルーインパルスの飛行は素晴らしかった。誇りをもって、東京の空を飛ぶブルーインパルスを観れたことは忘れられない体験になった。観ることが出来た人々に嬉しいと感じる事を出来る事は素晴らしい。

今まで経験したことが無いコロナ渦の生活を送る中で、一瞬であったが心が嬉しいと感じた。ブルーインパルスが東京の空を飛ぶことは非日常である。非日常を体験できた。そして、それは東京オリンピックが開催されると実感するきっかけにもなった。

 

TOKYO 2020

この大会に不安要素はてんこ盛りなのは事実。オリンピック史上で歴史に残る大会になることは確定している。その歴史が良い歴史になるのか、そうでないのか。無事に閉会式を迎えることが出来るのかもわからない。良い歴史になって欲しいと思った。

 

おばさんとインターネット

はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」

 

おばさんの私にとってインターネットとは何か。

とても便利な物であり、私も日常で頻繁に使っているものである。

思い返せば、学生の頃はインターネットが普及していなかった。学生の頃、まだ実家にいた私は、新しい機器を買う親の下で育った苦笑。なので、PCの先駆的存在でもある98noteも家にあった。両親や兄は家にあることを自慢していたが全く使わない。実家ではチャンネル権も無い私はこの先駆者的PCを使って遊ぶのが楽しかった。全く分からない事だらけであったが、私には楽しかった。一文字入力するにもキーボードの配置を知らなくてはならない。コンピューターに指示を出すにはコマンドも打たなければならない。その事がきっかけで良かったと思う事がある。知らない事でも取り組むことで解るようになる。そうなのです、解らない事でも、自分が習った事でない事でも、知ろうとすれば理解できる。

就職して数年、ボーナスをもらった時にWindowsが使えるPCを買った。Windows95が入っていたことを今でも覚えている。当時は電話回線を使ってのネット接続。画像は遅いし動画なんてとんでもない状態。それでも当時では今ほどではないにしろインターネットの世界の広さを感じた。もっと多くの人がインターネットを使えればと。新しい情報源になることは、ど素人の私にもわかるほどだった。

それからの世の中の改革は今までの常識を大きく変える事であったと思う。それは、インターネットの普及する前と後の世代の育った環境の大きな違いとなった。俗に言われている産業革命以降のIT革命であると私は思っている。

私の子供たち世代にとってはインターネットはあって当たり前、私の親世代にとっては全く未知の物であり、理解しがたい存在。そして私のようなインターネットの普及と共に育った世代にとっては、吸収できた人とできなかった人に大きく分かれる。だからと言っても、インターネット自体はスマフォでも見られる時代になった。その事で解ることがある。

インターネットは多くの人々が楽しめるように難しいと感じる操作をなくしたことで普及した。

スマフォに関してもそうである。少しの知識でも使える。20数年前は一部の人しか使っていなかったインターネットが、今では若者のほとんど、中高年でも大多数かもしれない程のユーザー数に膨れ上がっていた。

 

そんなITのインフラが整った社会ではインターネットを楽しめる人が大多数になった。それは、色々な人にチャンスをもたらした。自己表現が出来るチャンス。

 

一昔前ではオタクと呼ばれていた趣味は、その分野に精通する専門家的な立場へと変わった。オタクと言われる人たちがインターネットで交流できるようになり、深い知識が役に立つ知識に変わった瞬間でもあったと思う。それは、あっぱれな現象だと思う。影に潜まざるを得なくてはならなかった趣味が堂々としても良い。一つの事に精通できることはとても良いと思う。最近はTVでも取り上げられることが多くなってきたようにも感じる。

 

インターネットの普及は、自己表現が出来る場所も提供された

 

それまでは、自己表現するには人々に知ってもらえる事が一番の課題であった。インターネットの普及は人々に知ってもらえる環境を得ることが出来たと言っても過言ではない。しかし、何事も容易いものではない。

これほど成長したインターネットの世界では、観る側も目が肥えてくる。生半可な知識を出してもそうなのかと終わってしまう。今では大学生になった子供の小学校卒業式で、将来なりたい職業をいうという企画があった。息子の同級生の多くがユーチューバーと答えた。

 

インターネットを使っての自己表現の方法は文章と動画の二種類がある。動画は嫌いではないですが、やはり文章の方が好きです。動画は伝えたい人の思いが比較的伝わり易いと感じる。それは、中身が無いものすぐに解るという事でもある。文章は、はしょって読むこともあるが、中には内容が濃く行間まで読むものもあります。読み手で吸収をコントロールできるのも文章です。

 

文章は難しい。書き手と読み手が必ず同じ思いが感じられるかという事。書き手が読み手に感じてもらえるように表現すれば説明文になってしまうし、読み手が感じられるような表現をすれば、書き手の思いがすべての人に伝わるかは疑問に感じる。

 

しかし、インターネットの普及により誰もが自己表現できる場を得られたことは、おばさんの私にとっても自己表現をする場所を得ることが出来ました。

自分が自分としていられる場所が持てる。インターネットはその場を提供してくれました。多くの人が共感してくれれば嬉しい。自分を肯定してくれたように感じる。しかし、その反対もあり、顔の見えないネット社会ならではの黒さもある。目をそらしてはいけない現実である。

しかしながら、色々考えすぎることも良くない。私は私。

私ながらの表現で、自分自身を成長させながら、ブログを書くのも良いではないか。当時の私が思った初心を忘れないように。

 

差額20円で悩む トマトジュースを買った

仕事の日は、お金を使わないようにしている。

働いて給料を頂こうとしているのに、それを口実に「働いているからいいや」と思うとお金をどんどん使ってしまうから。いくらお金を稼いでも使ってしまえば無くなる。個人が満足して使うのであれば良いと思うが。

とは言っても、何もなしで一日仕事は出来ない。私はお弁当とお茶は持参する。余程のことが無ければ、お金を使わないでも一日働ける。

そして、少しのお楽しみとして市販のジュースをマイボトルに入れて持参している。

f:id:kechico:20210717110536j:plain

一本98円(税抜き)のグレープフルーツジュースを200mlの小さなボトルに氷と一緒に入れて持って行く。単純計算で5回飲めるので1回分約22円。

こういった果汁100%のジュースが体に良いか悪いかという根本的な問題もあるが、これだけ安い値段で買えるので愛飲している。お昼ご飯を食べた後、何だかもう少し食べたいなと思う時に飲むととても美味しいし、もう少し食べたい気分が無くなる。結構カロリーがあるからすぐに血糖値が上がるのだろう。

又、マイボトルで持参していることは、職場の冷蔵庫に入れに行ったり出しに行ったりすることが無いので、カバンから出してすぐ飲めるのも良いところ。又、全部飲めなかった時も蓋をするだけなので、休憩時間や帰り道で残りを飲む事が出来る。紙パックのジュースではそうはいかないので買う事はほとんどない。私が気に入っているのはステンレスボトルの便利さと中身の安さ。

 

関東地方も梅雨が明け、夏本番がやってきた。暑いです。はい。

f:id:kechico:20210717112058j:plain

梅雨の雲残りから夏の青空と積乱雲。空を観て季節の移りかわりを感じる。真面目に熱中症になってもおかしくないような暑さだ。

少し話がそれるが、いつの間に東京は亜熱帯地域になったのかと思う程暑い。しかも湿度があるので気温より暑く感じる。スコールではないがゲリラ豪雨も降る。ゲリラ豪雨は災害さえなければ恵みの雨。都心のコンクリートアスファルトだらけの街は夏の強い日差しを受け熱をため込む。アスファルトの照り返しも侮れない。都心の暑さは打ち水程度ではすぐに蒸発する。そんな中でバケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨が降れば、熱を帯びた街は雨で冷やされ涼しくなる。夕方のゲリラ豪雨に冷やされた街では翌朝太陽に照らされるまでの涼しい夜を過ごせる。

 

話は元に戻り(;^_^A、夏の暑い季節は、このマイボトルで持参するジュースが熱中症予防にも効果があるような気がしている。糖分とカリウムが含まれているからかな。気持ちだけかもしれませんが…。暑い中で飲むひんやりとした柑橘系の酸味のある飲み物は美味しい。

 

そんな毎日を過ごしているが、ある日ジュース用に使っているちびマイボトルを持って帰るのを忘れてしまった。どうしようかと考え、夏本番でもあるし、その日は仕方なく「熱中症になるよりましか」と思い紙パックのジュースを買おうと決心した。

駅近くはコンビニも数件あるが、入ったのは駅近くにある最近多くお店を見かけるイオン系の小さなスーパー。ジュースの棚を眺める。商品と同様目に留まるのは値段(;^_^A。ドールの100%ジュースが一番安いし色々味もある。税抜き63円。ごくまれの一日だから普段は飲まない味にしてみようか。ブドウや、ミックスも良い。他の商品も観てみる。おおむね値段は少し上がり税抜き83円。差額は20円。どうしよう。20円ケチるか、20円の贅沢をしてみるか。たかが20円、されど20円。しばし眺めながら考える。そんなに考えるものなの?と自分自身に問いながら。

いつもの事だけれど、20円で悩む事ではないと思うのに悩んでしまう。いい加減自分が嫌になるが性分なので仕方がない。

こういうときの最後の手段。最近になって考え付いた最後の手段。

値段の事は考えずに、自分が欲しい物を買う

商品棚の中で、83円を超える商品は除いて、83円以下の商品を観る。値段は見ない。そうすると、久しぶりにトマトジュースを飲みたいと思った。83円。

f:id:kechico:20210717114830j:plain

午前中は職場の冷蔵庫に入れて冷やしておいた。

 

その日は、かなり気温が高い暑い日になった。少し外に出るだけでも日差しが照り付け肌も汗ばんでくる。何もしないでも、ただ立っているだけでも暑い。梅雨も暑かったが、暑さに夏の日差しが加わると太刀打ちできない。

そんな暑い日のお昼ご飯の後にトマトジュースを飲んだ。美味しいヽ(^。^)ノ。夏の暑い間はマイボトルの中身、トマトジュースにしようかな。ちょっと高くなる。差額20円以上はありそうだ(;^_^A。

【お出かけ記録】2021年6月

 

6月も職場の人手不足進行中でして、何だかよく働きました。

気分転換もかねて行きたいところに出かけようと頑張りましたが、5月程も出かけられず(T_T)、ブログも書けず、バタバタしたまま7月に突入しました 。ようやく6月の記録がアップできる余裕が出来ました。

別にきちんとしなくても良いと思ってはいるのですが、自分が出かけた記録として残せるのはなんとなく嬉しくて続けています。

 

 1、6月のお出かけ

甲武信ヶ岳小屋

 日本百名山である甲武信ヶ岳。名前の由来は、形が拳に似ているからや、甲(甲斐)武(武蔵)信(信濃)にまたがる山とも言われています。

ここも結構山深いところにあるので日頃のストレス解消も兼ねでテント泊装備一式を背負って山頂近くのテント場で一泊しようとヒーヒー言いながらきつい徳ちゃん新道を登りましたが、まさかの下山。何で、テント泊装備一式背負って日帰りしたのか私。

何かの修行の様でした(;^_^A。

山歩きの詳しい記録はこちら👇

yamap.com

成田山新勝寺

 あまり元気が無いので、秋さんと一緒に体力を使わずに行けるパワースポットは無い物かと思い。ここにも行きたかったなぁと突然思い出し、車🏎で出かけました。私にとっては千葉方面はあまり行っていないのですが、距離はそんなに遠くなくのんびりと秋さんと二人旅が出来ました。

f:id:kechico:20210714154606j:plain

天気が悪い予報でしたので、人が沢山いるもののそんなに混んでいなくて参拝出来ました。

成田山新勝寺真言宗智山派の本山の一つです。真言宗の開祖は弘法大師(空海)、智山派の総本山は智積院(京都市東山区東山七条)、大本山成田山新勝寺川崎大師平間寺(川崎市川崎区)、高尾山薬王院(八王子市高尾町)

御本尊は不動明王不動明王大日如来の化身であり、怒りの表情と右手に剣、左手に縄を持っているのが特徴です。剣は迷いを断ち切り、縄で煩悩を縛り封じ込めることで物事を正しく導く。不動明王が座っている石は堅固な心を表し、背中の炎であらゆる障害を焼き尽くすと言われています。

最近、おばさんになりようやく物事など何事にも意味があると思い始め、なんとなくお参りしていた神社仏閣にも関心が増し、や何が祀られているのかや何を信仰しているのかと考えしまいます。その都度色々調べてみますが仏教だけでも奥が深すぎます(;^_^A。でも、知らないでこの先も生きるよりは知ったほうが良いなぁと思います。

f:id:kechico:20210714160526j:plain

成田山新勝寺は犬と一緒に参拝出来ます。しかし、本堂など建物の中に入れない事と、隣接する成田山公園には入れません。

f:id:kechico:20210714160836j:plain

護摩祈祷をしていただきました。勿論秋さんと一緒なので本堂には入れませんでしたが、近くのベンチで大太鼓の音を聴いていました。

f:id:kechico:20210714161113j:plain

 

帰りに成田夢牧場のお店に立ち寄り、ヨーグルト味のジェラートを頂き

f:id:kechico:20210714161342j:plain

息子には大好きなヨーグルトをお土産に買いました。勿論浪人生には合格祈願のお守りも(^^♪。

f:id:kechico:20210714161213j:plain

 

③高水三山

高水三山は多摩地方の青梅市にあり、JR青梅線軍畑駅より御嶽駅に繋がっている登山道がある、高水山・岩茸石山・惣岳山の事を言います。

そういえば高水山に登ったことが無いなぁと思い、ちょこっと登ってきました。

このコースは上り累積898m、距離9.8kmと比較的体力使わないで登れます。

高水山山頂近くに高水山常福音(真言宗豊山派)があり、不動明王がご本尊として祀られていました。

そして、狛犬があれ?

f:id:kechico:20210714162216j:plain

狛🐺犬ではなく狛犬かな。

詳しい山歩きの記録はこちら👇

yamap.com

鷹ノ巣山と六石山

高水三山に登った後、何だか登り足らないなぁと感じ(笑)翌々日に再度登山へいざ出発ヽ(^。^)ノ。

行きたかった鷹ノ巣山です。お天気が悪く、雨には降られませんでしたが、雲が覆ってくる一日で、他の登山者に全く合わない一日でした。石尾根がとても気持ち良く六つ石山に回り水根尾根で下山しました。

詳しい山歩きの記録はこちら👇

yamap.com

2、2021年6月使ったお金明細

6月はお出かけ4回。大人しく過ごしたひと月でした。何だか仕事もしすぎると出かける元気も無くなりますね。何ほども程々が大事かも(´艸`*)。

しかし、甲武信ヶ岳のまさかの下山、テント泊のはずがまさかの日帰りには_| ̄|○

 

交通費が大きく占める中で、成田山新勝寺護摩祈祷料が入っています。それでもこの値段で済んでいるなぁ(*^-^*)。

f:id:kechico:20210714133252p:plain

2021年6月明細

 

【お出かけ記録】2021年5月

大変遅くなってしまいましたが、5月のお出かけ記録を書きました。

5月は、今年も緊急事態宣言下のGWとなっていましたので、遠出はせずに🚗移動しました。

仕事はいつも忙しいのですが、より忙しくよく働きました(;^_^A。ちょこちょこ出かけて、気分転換して何とか乗り切りました(*^-^*)

 

 1、5月のお出かけ

両神神社(狛🐺犬探し)

 私は犬好きでして、勿論我が家にも愛犬の秋さんが住んでいるのですが、奥秩父山塊の山犬信仰にも関心があり、神社に祀られている狛🐺犬巡りも楽しくしています。

そんな中、昨年末に日本百名山でもある両神山に登った時、山頂近くに二社の神社が祀られていることに色々思う事がありました。その一社の里の宮がある場所を調べて是非行きたいと思い、今年(2021年)1月にいそいそと出かけましたが、雪で車で入れなくなっており断念しました( 狛狼犬探しと両神温泉薬師の湯 - 私はケチである)。

で、やっぱり行きたいと思う気持ちに変わりなく、狛🐺犬を求めて再度挑戦し、やっとのことで念願の狛🐺犬のいる両神山御嶽神社里の宮。

f:id:kechico:20210714140445j:plain

f:id:kechico:20210714140524j:plain

f:id:kechico:20210714140536j:plain

かなり山奥にあるのですがとても立派なお社です。山岳信仰を感じます。狛🐺犬もとても古そう趣があります。シンプルで優しい感じがします。
ここより少し降りた所から横道へ歩いていった所に不動明王が祀られている不動の滝がありました。

f:id:kechico:20210714140823j:plain

 

 

f:id:kechico:20210714141124j:plain

両神山御嶽神社里の宮(金剛院) 埼玉県秩父郡小鹿野町両神簿6785

本社は両神山山頂より少しありた所にあり、奥宮は両神山山頂に石のお社が祀られています。

 

 

 

②釜山神社(狛🐺犬探し)

またまた狛🐺犬探しです。どれだけ暇というより、どれだけストレスが溜まっているのかという感じで(;^_^A。行ったのは釜山神社(埼玉県大里郡寄居町風布1969)

f:id:kechico:20210714142407j:plain

ここは、パワースッポットで有名な三峰山の次に多くの狛🐺犬が祀られていると言われています。三峰山は数えきれないほどたくさんの狛🐺犬がありますが、ここ釜山神社は頑張って数えることは出来そうです。(数えませんでしたが(;^_^A)

f:id:kechico:20210714142745j:plain

本社より15分程山を登ると奥宮があります。とても見晴らしも良く休憩されている方もいました。

f:id:kechico:20210714142944j:plain

お犬様繋がりで、愛犬秋さんも一緒に参拝。

 

f:id:kechico:20210714143159j:plain

 

関東ふれあいの道埼玉県1水源の道

関東ふれあいの道は、地味に東京都をなんちゃって制覇しましたので埼玉県へ突入しましたヽ(^。^)ノ。

埼玉県1水源の道は名栗村より棒の嶺に登る沢登りのコースです。愛犬秋さんと一緒に行きました。

f:id:kechico:20210714143426j:plain

写真を撮るのに岩に乗せたら怖かったみたいで、巻尾が下がってしまいました(;^_^A。

山歩き詳細はこちら👇

yamap.com

 

④両面神社(狛🐺犬探し)

またまた、狛🐺犬探しです。両面神社は三峯神社の姉妹社と言われているそうです。ここもなかなか見つけられなくてかなり探しました。

場所は、秩父往還と言われ、戦国時代より関所が置かれる中仙道と甲州街道の間を抜ける道があり、その今では登山道となっている山奥に神社が祀られていました。

車では国道140号を埼玉秩父より山梨方面へひたすら走り、雁坂トンネル手前にある栃本集落を抜けてから、十文字峠に続く登山道にあります。山仕事をする人や峠越えの旅人の安全祈願する山口神社とも言われています。

詳しくはこちらのブログ👇

kechico.hatenablog.com

 

⑤西沢渓谷

2年前にグーグルマップをぼーっと見ていて、是非行ってみたいと思っていました。その夏なんとなく行けずにいたら、台風19号の襲撃を受けました。その影響か解りませんが、整備されているハイキングコースが途中から通行止めになっていました。冬季は閉鎖されているそのハイキングコースは、今年(2021年)春の渓谷山開きに合わせて通行止めも解除された事を知り出かけました。

本当に素晴らしくダイナミックで美しい七ツ釜五段の滝

f:id:kechico:20210714150136j:plain

 

ブログはこちら👇

kechico.hatenablog.com

関東ふれあいの道3伊豆が岳を超えるみち

我が家の愛犬秋さんはまず吠えません。真面目に吠えた事は1回かな。それくらい吠えないのですが、私が一人でいそいそとおにぎり🍙作って出かけようとしたら、「キャワ~ン」と吠える?泣きます。ここ最近、山歩きに一緒に行っていたのが楽しいのでしょうか、車にも自分から乗るようにもなりました(;^_^A。なので「キャワ~ン(私も一緒に行く~)🐕」と言っているので、この日は一緒に行けるように関東ふれあいの道に行きました。

関東ふれあいの道埼玉県3は埼玉県飯能市にある西武鉄道吾野駅から子の権現天龍寺を経て、伊豆が岳より同正丸駅まで14.5㎞、6時間20分のコースです。高い山は無いですが、尾根のアップダウンを小さなピークを越えているのでなかなかの運動量です(;^_^A。

詳しくはブログ👇

kechico.hatenablog.com

山歩きデータはこちら👇

yamap.com

 

2、2021年5月使ったお金明細

 緊急事態宣言下ですがGWでもあった為(私の仕事はあまりGW関係ないのですが)、ちょこちょこよく出かけました。そのほとんどが交通費で、少しだけ飲食費。当月は1万円以内で収まってしまいました(;^_^A。

f:id:kechico:20210604092938p:plain

2021年5月明細

 

 

ケチらないで買って良かったお風呂のカビ取り洗剤と満足お昼ご飯

セミリタイアした私は、現在週に4日勤務の契約社員として働いています。しかし、今週も職場の人手不足にて週5日勤務になりました(;^_^A。

「この日は人が足らないなぁ」と思うと知らんぷりしている事が何だか悪い事をしている様に感じてしまうのです。勿論、自分に用があるときは職場から「出勤してもらえませんか?」と言われてもお断りしますが、子供に手がかからなくなったおばさんは結構融通が利きます。働いた分はお給料で頂けますしね。

セミリタイアをしたと言っても、貯金や資産などがあってしたことではないので(;^_^A、働かないと生活できないのが現状です(*_*)。はい。働けることは有難い事でもあります。

 

そんなこんなの休日の一日、朝起きてお天気よし。昨夜、息子と深夜までたわいもない話をしていたので寝不足で食欲が無いけれど、溜まった洗濯物を洗濯する。梅雨前に洗えなかった毛布や、愛犬秋さんのベット等。今日くらいお天気が良いと良く乾くので嬉しい。トイレの掃除をしていて、「とってもやばくなっていて見ないようにしていたお風呂の排水口の掃除もしないと」と思い、排水口を(普通の蓋)を意を決して開けてみたら、観てはいけない光景でした。やっぱりやばい(;^_^A。

 

めちゃくちゃヤバイ排水口に以前買った某PB商品のお風呂のカビ取り洗剤を吹き付けようとしましたが、スプレーが壊れてしまったのか泡が出ない。仕方がないので手袋をつけてノズルをとり洗剤をやばい部分に何とか塗布しました。しかし、このPB商品を使って当初からと同じような感じで、匂いは無くなりますが黒ずみはすっきりとなくならないのです。ま、私がこんなになるまで放っておいたのが良くないのかなと今まで思っていましたが、スプレーが壊れてしまった事もあり本体を買い直すことにしました。

 

ケチなのですが、今日たまたま買い物に出かけたスーパーで見かけた商品を購入。

f:id:kechico:20210711211032j:plain

強力カビハイター。最強。

おかげで排水口はここまできれいになりましたヽ(^。^)ノ。

f:id:kechico:20210711211752j:plain

黒ずみはまだ残っていますが、なんとまぁこんなにきれいになるとは思ってもいませんでした。

あー、お風呂の色を選ぶとき

明るいほうが良いかなと思ったのですが、よごれが目立ちます(;^_^A。今まではフルタイムの正社員で働いていましたが、セミリタイアした今は少し時間が出来ると思うので、もう少しこまめに掃除もした方が良いと思いました(;^_^A。

 

朝は食欲が無く水分だけ取っていました。お昼には小腹が空き始めたので、買い物に行ったスーパーで美味しそうな総菜を眺めましたが、どれもお高い。味が濃いしなぁと思い購入を諦めました(*^-^*)。というのも、先日息子が買ってきて置き去りにされていたコンビニのおにぎりがあり、もったいないので私が食べたのですが、コンビニおにぎりおかずに白ご飯が食べたくなるほどの感覚でしたヽ(^。^)ノ。と言っても、私も体調等のその時の体が塩分を欲しがっているかの状態もあるのですが(;^_^A。

 

と、どうでも良い事ばかりなのですが、総菜で食事は諦めて、自宅に帰ってからの遅い食事は久しぶりのうどん。

f:id:kechico:20210711213045j:plain

製麺所で買ってきた武蔵野うどん。一食分に分けて冷凍していたものを茹でて、かき揚げも自分で大量に作って冷凍していたもの。

このうどん、ヤバいくらい美味しい。一食130円位かな。お店で食べると普通に高そうなくらいの美味しさです。天ぷらを作るときはいつも多めに作って残りは冷凍します。解凍して最後にオーブントースターかグリルでパリッとさせるとそれなりに美味しいです。

 

衝動買い?

買っちゃった(;^_^A👇

f:id:kechico:20210711213653j:plain

三か月かけてちょこちょこ買いました。

私は出かけるのが好きなので、自分記録を作ろうと思ったのです。ちょっと買いすぎたかな(;^_^A